キキ…保護主さんが保護した野良にゃんこの子供。
生まれは家の中。
でも…割りと神経質。
家にお見合いにシンバと共にやって来た時に眠かったのか簡単に触れたのだけど保護主さんが別の譲渡希望の方のお家にも連れていってしまったので家でトライアル始まるまで約2週間かかり、その後にやって来た時には警戒心丸出し状態!
当初はリビングとmuの部屋だけで生活したのですが初っぱなから行方不明!
大騒ぎして保護主さんとLINEをしながら発見したり…(muの部屋は隠れる所がいっぱいあって…(^_^;))
それからキキには触れない生活。
動物病院で詳しく聞いたら最初はケージで飼った方がなつきやすいと!←だったら最初から言ってよ先生!
とにかく触れない!
シンバと共々逃げ回る!逃げ回る!
当時のmuはとても落ち込みました。
それでなくてもモコを癌と腎臓病で亡くしオカシクなってるのに引き取った猫は触らせない!
…で、当時、色々暴挙に出たのですが…。
シンバはなんとか取っ捕まえるとゴロゴロ、ゴロニャンなのですが逃げる!
キキは…気になってちょっと離れた場所でmuを見てる(これは今も同じです)でも、勿論!触らせない!
割りとすぐにオヤツやちゅーるは手から食べたり取っていくのですが触らせない!
隙をみて触るのですが…怒るキキ様!(-_- )
いつになったら触らせてくれるのかはわかりませんが…何年経ってもいいから頑張ろうとは思うのですが困ってるのが爪切り。
今は若いから大丈夫ですが触れなかったら…。
病気も心配だし。
それでアニマルコミュニケーションを申込みしたりしたのですが…本当に困った!☹️
後は…ワクチンです。
今年は色々忙しくて少し時期が遅れるけどキキ、シンバ、ビスコ、レンに関してはいっぺんに一月に連れて行こうと思っているのですがキキを捕まえられるか?
捕まえてしまえばキャリーバッグに入れたままバスタオルを押し込んで注射は出来るので大丈夫かと。
それに今、考えてるのがマイクロチップ。
かかりつけの獣医さんはやったことが無かったので諦めたのだけど大きな地震もあったりしたから来年はレンちゃんが一度かかった動物病院でマイクロチップ挿入をしたいのだけどキキとコナツが…。
とにかく悩みが多いですよ!(@_@;)
と、話がそれてしまいましたが…。
キキ様!最強です!ビスコ以外は!
フウタには唸り、コナツの頭を叩き、レンちゃんはキキ様から追いかけられ、シンバは兄妹だから大丈夫だけど結構、取っ組み合い(でも、今は皆ともキキ様は仲良しですよ!)
それでもビスコの前ではくねくね!
ビスコにかじられみゃあ!ミャア!鳴くキキ!
そんなキャラじゃないだろ!と突っ込み入れながら猫を被るキキ!(笑)
猫も猫を見るんですよ〰️!
そんなキキですがやはり可愛い!
オヤツは手から食べるし少し寄り目でちょっと頭を傾げる顔が本当に可愛い!
どんなキキも大好きだよ!

いつかは触らせてね!キキ!(*^^*)
最近のコメント