次男坊は、沢山話してぐっすり寝たら、気持ちが落ち着いたらしくて、朝、
まずは自分で直接先生に、コメントの真意を確認する。
このコメントで自分は、=答えを写したと勘繰られている様で、嫌な気持ちになった。
実際、答えなんて写してないから、ショックだった。
と、話をしてみる。
と言ってきました。
その上で、先生が疑う様な事を言ったりしたらその時は、お母さんからも今度のPTAの委員会議の時に、話して欲しい。
と言ってきました。
本人なりに、自分で色々考えたみたいです。
次男坊が、自分で解決しようと思っているのなら、私はまずは様子を見てみようかな。と思います。
色々と相談に乗っていただき、ありがとうございます😊
相談に乗っていただき、おかげさまで、私自身も落ち着けました。
ちなみに、今朝は珍しく次男坊の布団でユキが一緒に寝ていました。
(おちっこテロなし!ホッ)
にいちゃんが落ち込んでいたのに、気づいたのかな?
それもあって、次男坊も気持ちが落ち着いたのかもしれません♪
猫さんって、優しいですね🍀
にいちゃんが落ち着いて、よかったにゃ💕

私は、母ちゃんのお腹の上で、寝てあげたにゃ💕
・・・重かったですよ〜

最近のコメント