大爺様

神奈川県 80歳 男性 ブロック ミュート

白黒の八割れで小顔、涼しい目元にぞっこん。名前はゆきちゃん漢字で幸、この字は左右対称、上下対称で字画数は八画と良いことずくめ。静かな環境でゆっくり慣れてもらいたいと頑張っています。

日記検索

大爺様さんのホーム
ネコジルシ

幸姫 お医者さんデビュー
2019年3月3日(日) 275 / 4

☆ もう3月ですね。幸ちゃん 我が家に来てから、早いもので来月で1年になります。
その時にはワクチン、健康診断とお医者さんのお世話になりますから、ご挨拶がてら
最近目ヤニが多くなってきたので診察を受けに行きました。

幸ちゃんが病院でどんなアクションを起こすか解りませんので、念のためネットに入れて
キャリアで運びました。車で10分と掛からず、我が家の動物家族は皆お世話になっている
病院です。

オープン20分前に到着、勿論一番乗り、先ずは幸ちゃんのご挨拶。
先生「ネットから出したらピヨーンと天井に届く位暴れるかな?」
看護師さん「おとなしそうですよ」  幸ちゃん「失礼な!」
  大爺様「そんな じゃじゃ馬姫ではないと思いますが」
     幸ちゃん「自信持ってよ」

ネットから首だけ出して診察開始、おとなしくてほんとにいい子!

診察終えて 先生「眼球や瞼に異常有りません、念のため抗菌剤が入った
目薬を出します。1日3回点眼して下さい」
大爺様「逆さ睫毛ですかね?」先生「猫ちゃんて睫毛の境目ってどこにあるのでしょうね?」
大爺様「は~そうですよね・・・・」

ハグトレでは膝の上に乗ると とてもおとなしいので、問題は目薬の点眼を嫌がらないか
自宅に戻って早速治療開始。


予想通り、膝の上では爪切りだろうが、マッサージだろうが 兎に角 何をされてもおとなしく、
良く言えば信頼しきっているのか?それとも諦めたのか?


は~~~~い美人の幸ちゃん、綺麗なおめめがますますきれいになったね!良かったね~~~

36 ぺったん モフモフねこ モフモフねこ 一千花 一千花 dancermichi dancermichi がっきぃ がっきぃ m.sue m.sue はるはづ はるはづ happymama happymama かおたん13 かおたん13 ぁぉ ぁぉ ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ぽんぽんちゃん ぽんぽんちゃん メグミ メグミ もじゃりろりん もじゃりろりん
ぺったん ぺったん したユーザ

一千花 2019/04/04

dancermichi 2019/04/03

がっきぃ 2019/03/13

m.sue 2019/03/05

はるはづ 2019/03/04

happymama 2019/03/04

かおたん13 2019/03/04

ぁぉ 2019/03/04

メグミ 2019/03/03

こると 2019/03/03

猫絵 2019/03/03

ロン毛 2019/03/03

もちちゃん 2019/03/03

565656 2019/03/03

koko2828 2019/03/03

jt 2019/03/03

金太先生 2019/03/03

Misaki 2019/03/03

Kano. 2019/03/03

にょろねこ 2019/03/03

かしす 2019/03/03

Ouちゃん 2019/03/03

しゅらこま 2019/03/03

keshi 2019/03/03

竹猫 2019/03/03

むーんたん 2019/03/03

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

大爺様さんの最近の日記

黒猫ハウスの改造

💛親友黒猫君、一時は八割れ君とシェアハウスの取り合いかと心配してたが 占有して一段落。最初の頃は毎晩のご利用と評判良かったが、寒さが増すに 従い、たまに外泊するようになった。 小屋の構造から入り...

2021/01/25 326 2 28

居候ハウス➡シェアハウスに?

♥体力が落ちて少々痩せてきた黒猫君が、安心して冬を越せるようにと 庭の小屋に作った個室、3日続いた雨天はずーと入り浸り、満喫していた。 やっと天気が回復し、黒猫君久しぶりの縄張り巡回に出かけた。 ...

2020/10/13 333 0 28

黒猫君の 居候ハウス

♥ 黒猫君 7日の夕方から完成した個室に入り込んでます。 箱の内外 黒色塗装なので、しかも黒猫ちゃんですから写真 映りがはっきりせず、雨天で外光も期待できず と映りの 悪さを環境のせい...

2020/10/09 362 2 32

親友の黒猫君 わが家の 居候 に認定!

♡幸姫は何時ものように魚を 顎枕にして窓の外を眺めております。 体重が減って医者から療養食のサンプルを数種戴きましたが、同じ 市販の物とは好みが違うようで、選択に苦労しております。 ...

2020/10/08 355 2 30

少し やつれたね 黒猫君・・・

私の日記には 度々登場してた黒猫君、以前は体格もがっちりして とても威勢が良かった。気まぐれで我が家を毎日尋ねて来るときも 有れば、3か月以上来ないときも有った。 それも全て餌やりさん...

2020/08/20 423 2 36

皆様!・・お・ひ・さ・し・ぶ・り。。。幸姫です。

♡ 聞いて聞いて!うちの爺様、去年の暮れから体調崩して歩行困難!   1月6日に痛む脚を引きずって医者の門を叩き、結論は{脊椎管狭窄症}   でした。爺さん「今年も1月は良くね~な」。 ...

2020/03/15 461 3 48

我が家の珍客(猫に非ず)を紹介します

💓今から10年以上前のことです。何気なく家の前の通りに出てみると、小学生が3人くらい うずくまっていました。「どうかしたの?」と声を掛けると「蛙の子が居る」との返事。 この道...

2019/10/23 444 9 42

暫らくぶりで御座います。

大爺様は やはり歳には勝てないようで。 梅雨入りの肌寒いときは体の調子は良かったのですが、梅雨が明けたとたんの猛暑に体が付いていかず 医者の業界用語で {ゴミ箱病}になりました。つまり、...

2019/09/08 343 4 40

気象庁より正確な{梅雨入り宣言}? 花ジルシ

🍀 我が家で一番大事に育てている ネジ花 今年も咲き始めました。 去年の私の日記にも登場してます。でも画像は使い回しではありませんよ。 この花が一輪咲いたのは気象庁が梅雨入りを発表した前...

2019/06/08 281 4 38

!・・・知らなかった・・・!

♥今朝のTVでこんな内容を紹介してました。 テーマは「中古マンションの客離れをいかに防ぐか」です マンションのオーナーさんが筑後20年も過ぎると借りる人が減って来る その客離れをいかに防ぐかのア...

2019/05/30 495 5 48