飼い主に乗っかって甘えてくる。
ゴハンを美味しそうにモリモリ食べる。
めちゃめちゃ良いウンチをしてくれる。
飼い主冥利はいろいろあれど、
ちっちゃくガッツポーズなのは、
子猫が飼い主の用意した『コレでどうだ!』な
オモチャ(手作り・加工含む)で楽しそうに遊んでくれること。
昨日届いた、新しいオモチャ
中心から出た棒にネズミがくっついてて、
『チョイチョイ触ると、クルクルまわる』という単純なしくみ。

届いたときは、みんにゃ興味津々。
ハナちゃんは、早々に離脱。
スクちゃんもかなりエキサイトはしていましたが・・
『ありがとう、テルちゃん(涙)』というくらい
ずっと、オモチャに釘付けなのに "じーーん"
そして、それをずっと目を細めて眺めている飼い主。
『ええ子や』
タワーオブトラックスも、二人はいまだに遊んでくれます。

たまたま斜めになっていて、ボールが勝手に手前に落ちてくるのがよかったみたい。
クールなハナちゃんは、あんまり。
ネオおじさんは、一度『クンクン』臭っていたのを見た程度。
昨日、suica173さんちの福ちゃん、
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのすごさと、日記を拝読しました。
が、
ウチはだんだん飽きっぽくなってきて、普段寝かせております。
スグ壊されるからと出し惜しみしてる羽のスティックに替えてみようかな。
おとといの夜、1ヵ月ぶりぐらいに出しました。
電池が残り少なくて、止まってますが・・
がんばって遊ぶ姿が、切なくかわいすぎるテルちゃん。
後から、『カリカリ食べてきたニャ』舌ペロリなスクちゃん。
ちょっと前まで、カバーのカサカサ音だけでワクワクしてくれてたのにぃ。
動かしても、虚を見るような眼差しのスクちゃん
ハナちゃんも、『ふーぅん』くらいの食いつき。
必死に遊ぶテルちゃんの愛おしさよ!!
電池がないので、何度もすぐに止まっていましたが、
それを見てか、偶然か?
テルちゃん、真ん中のスイッチを猫パンチ。
でも、なんだかんだ、狙い通りにダンボールの中には入ってくれるスクちゃんです。

がじがじ・・
ハナちゃん、あんまり遊ばないのはクールだから?・・なら、いいんだけれど
体調悪いんじゃないか、と心配もあり。
話がオモチャ寄りになってしまいましたが、
結局、これ以上ない幸せは、
こんな微笑ましい日常を過ごさせてくれる、猫たちの存在かなぁ。と思います。
ネオは寝てるだけでいいよ。(たまにゴロゴロ来るしね)
余談です。
初心者ジプシーと言え、開封したフードだらけ。
フードシーラーで、小分けに真空パックしました。
『とりあえず2kg』で買うクセが仇に。地味に地道な作業。

弟(寿司屋)が毎年カラスミを作っているのですが、欲しい。と言っていて
「欲しいのに、何故買わないのか?」と、ポチっておいて役立った。
(弟は、ガラケーで写メを添付できないほどの昭和男子)
もう一つ別で。
みんにゃシンクに自由自在に登れるようになった今、
立って、ボウルを抱えて、ドライとウェットを混ぜている飼い主。
やんや・やんや言っているさなか、ドライの入った猫壱ボウルが
何者かに蹴飛ばされて落下 ⇒ 見事に(?)割れました。

スクちゃん、危ない!!
早朝から、ホウキ・チリトリ・掃除機出動。
猫壱のボウル、一番スタンダードなヤツでよかった・・
(限定柄だと入手が困難)
ひとつ減ったし、また新しく買わなくちゃ♪