その間も元気に遊ぶ空。
そしてしょっちゅう甘えたい〜とケージ内をぐるぐる、上段と下段を行ったり来たり。
ライカは、外にいる時間が増えたけど、家の周りに何時もいて殆ど出掛けなくなりました。
その様子を見ていると、本当におじいちゃんになったんだなぁ〜…と思います。
2にゃんはこんな感じでしたが、お外に目を向けてみると…。
今年は雪融けが早かった分、畑の作業も捗り庭の植物も生育が良かったので、花が咲くのも早かったです。

チャムのお墓のそばに咲いていた福寿草。
早くに暖かくなって、チャムも嬉しかったのかもしれないね。

築山に咲いていた淡紫のプリムラ。
奥に、色違いの白のも咲いていました。
月末に開花した桜は、GW中に満開になりました。

蝦夷山桜。
オレンジのチューリップも、満開になってまるで別のお花みたい🌷

黄色と紫のビオラ。

綺麗に咲いているけど、どのお花もみんな水分が恋しいみたい。
確かに…ここ3週間以上まともに雨は降っていません。
せっかく移植したビートの苗も、先月蒔いた種芋も、全然大きくならない…。
2日間位、じっくり染み入るような雨が降って欲しいなぁ。
最近のコメント