チャムりん

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

My Cats(7)

}
マミヤ

マミヤ


}
チョビ

チョビ


}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


}
チャム

チャム


}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

術後の体調不良。
2019年6月8日(土) 373 / 8

今月4日に避妊手術を受け、翌5日に家に帰宅した空。



行き帰りの車の中でも、病院の道合室でも全然泣かず大人しくしていた様ですが、これはただ単に「内弁慶…借りてきた猫状態?」だったという訳ではなかったのです。




帰宅当日は、まだ全身麻酔が少し体に残っていたとしても不思議はないけれど翌々日6日になっても、全く食事を取らず。

お皿にいつものご飯を入れても、匂いを嗅いでプイっとそっぽを向く。
抗生物質を二日分処方されていたので、空き腹も良くないかとちゅ〜ぶ(ちゅ〜るがチューブに入っているもの)を少し舐めさせてから飲ませても、嫌々舐めとる感じ。







朝も昼も夜も、全然普通のご飯に見向きもしないし。
お腹が空いている筈なのに。




6日も1日中食べないので、母が夕方掛かり付け医に電話で相談☎️。
「明日朝一で病院に連れて来て下さい」との指示を受ける。



また病院か…嫌がるだろうけど、如何仕方ない。
ご飯食べないから、遊ぶ元気もない様なのでほぼ1日ケージから放し、好きな様にさせました。








そして昨日7日。

やっぱりご飯は無視、お水だけ時々飲む。
まぁ、お水を飲むのでお●っこは普通にしているのだけど。






少しちゅ〜ぶを舐めさせてから抗生物質を飲ませたら、1時間後位に吐き戻してしまいました。








朝一で病院へ連れてゆく母。

やはり道中、全然泣きもせず黙っていた模様🚙💨



運悪く、昨日は院長先生学会出席の為不在で、かかりつけ医が一人で診療を行っていたのでかなりの間待たされた様ですが、その間もだんまりの空。




普段活発な子なので、余計に心配になる態度。




2時間程待って、ようやく診察室へ。


3日の夜以降ほぼ食べていないので、体重は3・4kg→3・0kgへ。
400gの落ちちゃって💦





術後の様子を聞かれ、食べないし遊ばないし殆ど動かないと答える母。

先住猫のライカが帰宅後空に会った時の様子は?と聞かれただお互いに少し匂いを嗅ぎあってそれきりだったと説明。

はっきりした原因は判らないけど、多分手術によるショックがまだ残って食欲に異変が残ったのかも、との診断。
ビタミン剤と食欲増進剤等の入った、太っい注射を打たれて診療終了。




注射💉されても、微動だにしない空。
大人しく、されるがままだったと。




先代のチャムやマミヤは、注射時量が多いと動こうとしたもんだけど…どうやら空は病院では大人しくなるタイプらしい。
ある意味、楽ではあるけれど。









注射だけで、飲み薬💊等は処方されずに、お会計。




実は空、どうぶつ保険に加入しています。

チャムやマミヤは未加入で、後年医療費がかなりの額になったので、空が来た時に加入を検討し、3月にアニコムどうぶつ保険に入っていたのです。



様々などうぶつ保険の中アニコムに決めたのは、お会計時にその場ですぐに適応されるから。

他社だと自分で申請書を書いて郵送し、後日指定口座に保険料が振り込まれるので手続きが色々必要。
高齢の上農作業や家庭菜園で忙しい母や、仕事を持つ私の負担が大きいので…人間の保険証同様に支払いが行える、というのが魅力的だったのです。



その分資料請求した中で保険料は一番高かったのですが、月額支払いではなく一年毎支払いに。
チャムやマミヤは手術も通院も長かったので、その事を考えると保険て適用されるならとても助かりますからね。






普通避妊去勢手術は保険適応外なのですが…今回の場合、ちょっとグレーゾーン。

避妊手術に伴い体調不良になったのか否か?
この場合保険は適応?それとも適応外??


判らないので、窓口で支払いの時保険証提示して聞いてみたら?って母に伝えておいたのです。





…結果。
今回は、適応でした🙆‍♀️⭕️





再診料と注射代税でお会計自己負担は777円。
保険負担合計額1815円。


さすが、保険負担70%は大きいですね。






万が一に備えて加入してて良かった…😓










そして、この注射が聞いた様で昨日夕方も、今朝もいつもより少なめではありますがちゃんとご飯食べました。
お皿を見せてもそっぽも向かず、カリカリ食べる。



先程、試しにおやつのちゅ〜ぶを見せたら匂ってからすぐに舐めました。




自分で食べられれば、一安心だね。
お腹に固形物が入ると、目力と動きが全然違って…

ケージから出すと悪戯も復活。





やれめでたや。
良かったよかった。😌💨










因みに、術後翌日の6日にはカラーも外しました。




食欲ないのに装着していたら益々食べたくないだろうし、活発に動かないのでとっても大丈夫だろうと判断して。

実際、病院ではカラーはつけてもつけなくてもどっちでも良いですよ、と言われていたので。
その代わりに、人間用の肘膝用の絆創膏を買って来て、傷の部分に貼ってあります。


ニチ●ンのケアリーヴ。
私自身時々指に怪我した時使っているのですが、フィット感が良くて剥がれにくく水にも強いのが良いんですよね。

それの大きめのなら、毛を剃られた空のお腹に貼っても問題ないかと思いまして。

昨日診察時に剥がされるかと思いましたが、かかりつけ医は何も言わずにちょこっと剥がして診察、傷も問題ないですねって言われただけだったそうなので、このまま抜糸まで貼っておこうと思います。



元気になったら煩わしくて、自分で剥がしちゃうかと思ったのですが意外な事にちょっと舐めるだけで特に気にしている様子もないので。










後は、24日の抜糸まで何事もなく過ごせると良いな。

食欲不振の原因は結局判らなかったけれど、元々…元気な時から食の細い子でいつもがっついて食べる方ではなかったし、これからも時々不意にこういうことも起こりうるかもしれません。

そういえば、冬にライカも謎の食欲不振で同じ様に注射2発で治った事があったっけ。
あれも原因は不明のまま…





先月一時の猛暑は何処へやら、今月に入って肌寒い日が続いている為今日は朝ごはんとパトロール後に、家の入って寝ています。

若かりし頃は絶対こんな時期に家の中で寝たりしなかったのに…おじいにゃんになったんだね。






まぁ、食欲もありあちこち散策も出来るからno problem、ですけどね。


30 ぺったん グレ グレ ねこよみうた ねこよみうた 黒ニャン 黒ニャン su-nya su-nya てっつん てっつん 黒タン’s管理人 黒タン’s管理人 ちぃのママ ちぃのママ チェス1 チェス1 ぽんぽんちゃん ぽんぽんちゃん ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん happymama happymama みえりん みえりん 心&美々 心&美々 ぎんチャトラ ぎんチャトラ
ぺったん ぺったん したユーザ

グレ 2019/06/09

黒ニャン 2019/06/09

su-nya 2019/06/09

てっつん 2019/06/08

ちぃのママ 2019/06/08

チェス1 2019/06/08

happymama 2019/06/08

みえりん 2019/06/08

心&美々 2019/06/08

MとM 2019/06/08

びす子 2019/06/08

メグミ 2019/06/08

Ozma 2019/06/08

はちみるく 2019/06/08

ななニャン 2019/06/08

大爺様 2019/06/08

ねこザイル 2019/06/08

おまがり 2019/06/08

jt 2019/06/08

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チャムりんさんの最近の日記

北国風景写真館 2025 その13  晩秋の道東地方

今年の夏は長くて暑かったけれど、季節は巡り今はもう秋も終わりに近づいています。 あの連日の猛暑は何処へやら。 2・3ヶ月前の事なのに遠い昔に感じてしまう😅 ...

2025/11/11 94 4 29

✨あむあむはむはむ✨

いつもは自分のケージに居る空ちゃん。 今日は、お姉ちゃんのお部屋に遊びに来たよ。 ベッドが広いくて良いねぇ。 あたちもここで、一緒に寝ちゃおうかにゃ☺️ ...

2025/11/09 108 4 26

お喋りチョビ。

チョビは、ビビリ娘だけど…物凄い甘えん坊。 今日もお気に入りの籠の中でお昼寝。 そこへチャムりんが顔を出したら… 「あ、お姉...

2025/11/04 81 0 24

あたちは猫よっ😅

ケージから出てお遊び中に立ち止まり、朝日を浴びる空ちゃん。 首を伸ばして〜〜斜め上を見上げる↖️↖️↖️ キラッキラに輝いて、ちょっと神々しい? 真...

2025/11/01 115 6 27

カメラマンの腕…

空は普段自分の部屋…3段ケージの中にいます。 ここが一番落ち着くのよ。 うんうん、子猫の頃からずっとここで寝ていたもんね。 そうそう、このハン...

2025/10/29 120 4 20

🌟🌟7回目の家族記念日🌟🌟

2018年10月24日。 空が我が家にやって来た🌟 【3日後、遊び疲れて眠る空  おもちゃと添い寝中】 8日前に先代のチャムを看取り、室...

2025/10/24 178 12 31

どうぞご自由に(㊗️2222回目の日記)

今日もチョビは、せっせと体のお手入れ中。 ぺろぺろ ぺろぺろぺろ 一生懸命、舐めなめナメ。 ...

2025/10/21 164 10 26

丸7年、経ちました。

2018年10月16日。 初代お嬢様、チャムが天に召されました👼 【2006年 3歳2ヶ月】 同じ地区の農家さんで生まれた子で、本当はもう1匹の兄弟と一緒の予定...

2025/10/16 239 8 33

皆さま、ありがとにゃん🎶

10日のネコ写…投稿No.259322「ワタクシは、今…」が本日のMVネコ写を受賞致しました。 元の写真はこちらです。 休みになると、カ...

2025/10/15 149 10 22

じぃーーーーーーっ‼️‼️

勝手口に続くドアを見上げる。 普段立ち入れない場所。 ドアの向こうがどんな所なのか、気になっているのかも……✨🚪✨ じじぃー...

2025/10/14 90 4 15