BSで放送されています。
オーストラリアのイケメン獣医さんがワンニャン以外にも馬や豚、イルカやワニほか、野性動物の治療もするのですが、みんなが元気に快復するのを見るのが楽しいのです。
今日の放送はウォンバットの赤ちゃんの草アレルギーの治療でした。
草アレルギーなんですよ!?
ビックリです。
毎日の短時間のお散歩とお薬で軽快したようです。
時々、マダニに噛まれて麻痺を起こして運ばれてくるワンちゃんのケースが放送されるのですが、オーストラリアって予防のお薬が普及してないのかな?
うちのニコちゃんのアレルギーは未だに
全く原因が特定できません。
綺麗な顔してると思ってたら、数分後には目の縁が真っ赤になっていたりします。
アロマも芳香剤も置いていないし、何がいけないんでしょう。
きっかけがタマネギのみじん切りだったことは確かだと思うのですが。。。
タマネギのみじん切りをしていたときに、カウンターにいたんですよね。
私の不注意でした。。。
油断は大敵です。

最近のコメント