
たしか、、うにさんが2、3歳頃に
買ったものです。
ネズミさんのオモチャが
ぶら下がってますが、、、
購入する時から、
うにさんは、これでは遊ばないだろうな、、
という予感。
うにさんは、小さい頃から、
ひとり遊びが苦手な子だったので。
案の定。
うにさん、全く遊びませんでした。(苦笑)
まあ、、外を眺めるのが好きな
うにさんの為に買ったタワーなので、
うにさん、このタワーの上が
お気に入りで外を眺めてくれたので、
いちばんの目的は果たしてくれました。
10年以上経って今、、
夜中に眠っていると、
となりの部屋から、
チリン、チリン、鈴の音。
くるくるは、このネズミさんが
好きで、ひとりで遊んでいます。

遊ぶのが大好きなくるくるの
格好のエモノになっています。
永遠に活躍の場はないと思ってた
タワーについたネズミさん。
10年以上、放置の後、
現在、大活躍。
もうひとつのキャットタワー。
くるくるがいちばん上から
下界を眺めていますが、、、

もともと、これも、
7、8年前に、うにさんの為に
購入したもの。
うにさんが、中段から、窓の外を
眺められるように購入しました。
うにさん、いまよりは全然活発でしたが、
、、とはいえ、そろそろ運動能力が
衰え始めた時期。
中段より上には登ってくれないだろうな、
と、思いながら購入しました。
案の定。
うにさん、中段から窓の外を
眺めるのは好きでしたが、
その上の段に登ることはありませんでした。
でも、中段から
窓の外を眺めてくれれば、
充分、購入した甲斐がありました。
今、、、
先ほども言ったとおり、、
くるくるがおサルみたいに
いちばん上まで登って
遊んだり寛いだりしてます。

永遠に必要ないと思ってた、
中段より上を、
いま、くるくるが最大限、利用してます。
ふたつのタワー。
こんなに活躍してくれるなんてね。
そして、うにさんとくるくる、
全然性格違うから、
うにさんが使わなくても
くるくるが使ってくれました。
必要なかったモノの出番。
やってきましたねぇ。
最後に。
我が家の主、
いつも凛々しいうにさん。

最近のコメント