来る日も来る日も駐車場を作っている
10時の休憩時間に
1人のご婦人がオババに話しかけて来た
お姉さんはトイレどうするの?
必要だったら うちにいらっしゃい
ずーっと気になっていたんだ と
なんとも有り難いお言葉を片言の日本語で頂いた
お嬢さん お国はどちら? この一言がツボにはまったらしく
少女の様に笑っていた
オババはトイレは不自由ないんだが
その分 夕方足が浮腫むんだ と世間話のつもりで言ったんだ
そしたらね ご婦人がお昼に餃子と何かのおひたしを作って来て下さった
何が入っているんだか 2品ともほろ苦かった
何が入ってるんですか? と聞いてみた
ご婦人は カニオユゥオよ おっしゃっているよな気がした
何度きいても カニオユゥオ だ
わからん 輸入野菜か?
これ 中国では良く食べる むくみに良いし栄養も高い
こんなにあるのにもったいないよね
と取って来た葉っぱが

これだった
オババの中では 道端に良くあって可愛い花が咲く雑草だった
ヒョエー! 中国の方は何でも食べるって本当だったんだ
オババ草食べていた イャー参った とリトルオババがつぶやいた
葉っぱの正体は食べ終わってから教えて欲しかった
それから手が出ない
おひたしは食べきった 餃子があと3つ残っていた
オババは 少し離れていた人達に1つずつ押し付けた
美味しく頂きました ご馳走様でしたと空になったお皿を返した
ご婦人は 良かったぁ また作るねと
空のお皿を持って帰った
うーむうーむ 何で断らなかったんだろうか
イヤ このオババが断れるはずもない
オババ 草食べたんだと友に話したら
友達は食べた事はないが 食べたいとは思わないがと言っていたが
日本名は すべりひゆ と言う 植物だと教えてくれた
栄養豊富らしい ご婦人と同じ事を言っていた
葉物が高くなったら

これを食べよう
なんでもござれだ
オババ今日また一つお利口さんになった
なんだか もう怖いものが無くなったよな気がする
日曜日 ふくマルシェと譲渡会 繁盛間違いなしでありますように
もう数日早く カニオユゥオを食べたら飛行機も怖くなくなったかもしれんな
残念
最近のコメント