
その環境(周りでバタバタ駆け回っている)と
この状態(ラグがグシャグシャ)で爆睡出来るとは…
強い!!
多頭崩壊現場から保護されて2年という時に我が家へ来たとうくん。
「優しくて、繊細で、臆病で、小食」と聞いていましたが……
朝早くから「ゴハンーゴハンー」と高音&大声で起こしてくれるとうくん。
ウェットが大好きなようで、カリカリ後「コレジャナイノモ!!」と強く要求(笑)
普段は相変わらず低音ですが、超がつく甘えん坊。

帰宅後着替えていると、ステップから両手で掴んでペロペロ。
座るとすかさずお膝にゴロン。
他の誰かをヨシヨシと抱っこしていようものなら
「ニャ――ッ」と高音で跳んで来てスリスリ。
遊びも元気に駆け回り

跳びかかる(笑)
長男(ヒト)が小学生だった時に仲が良かったA君。
A君にはほんわり可愛い妹がいて
「オレも弟じゃなくあんな可愛い妹が欲しい」
と言っていたので
「A君のお母さん、ふわふわと優しい感じでしょう?
ウチに妹がいても母ちゃん(わたし)の教育とこの環境だと
あんな感じの妹にならないんじゃないかと思う…」と言うと
「せやな!!」
と思いっきり納得していた長男を思い出しました。
ストレスから暴れてるんじゃなく
自由にしてね、という我が家で
本来の元気いっぱいよく食べる性格に戻ったのなら安心なんだけど。

暴れん坊のいっくん&赤とは気が合うようだし(笑)
こんなに甘えん坊のとうくんが多頭(我が家もですが)の中どれだけ寂しかったか、と。
ウチでは全力で甘えてね。
今朝の大発見。
またしてもロックを忘れていたようですが
ちゅ~るや焼きカツオじゃないとパーティーは開催しないようです。

食べもしないのに、
保管していた4パック全てに穴だけ開けてくれました。
ジップロックを切らしていて、ラップでぐるぐる巻きにしましたとも!!
フツーのゴハンではパーティーにならないのか……
最近のコメント