それこそお葬式なんて事になったら、息子も一緒に行かなくてはならないし、みんにゃのお世話はどうするか
いずれは確実にその日が来るんだけど、漠然とシッターを頼むかお隣に頼むかしょうと思っていました。
きっかけがあって、はっきりと決めておこうと思い、今日隣のご主人に改めてお願いしました。
猫2頭、犬5頭を飼っているお宅で、人間の子育てについても相談に乗っていただいてきたお付き合いです。
あっさりokをいただいて、心配事がひとつ減りました。
息子が主人の実家の畑を時々手伝いに行くのですが、収穫物を必ず隣におすそ分けに持って行きます。
お世話になった自覚があるのかな?
お礼に毎年のクリスマスにチキンが返ってきます。
隣近所との良好なお付き合いって大事ですね。
お隣の猫も腎不全で、いちの療法食の事も解ってくださっているので心強いです。
学祭の展示が終わり、明日手作りハンモックとベッドをにゃるるさんに発送します。
後は宜しくお願いします。
私が作った拙いベッドは、部の猫飼いさん達に好評でした。

皆さん自分で作ってみよう~って。
来年は猫グッズのコーナーができるかも。(^-^)
楽しみです。
先日のチカコの写真
可愛く撮れました。

最近のコメント