茶々の母ちゃん

愛知県 40代 女性 ブロック ミュート

8年前に飼い猫の茶々がうちに来てくれて以来、家族全員、毎日癒されています。 平成29年11月14日 新しく幸(ゆき)が家族になり、ますます賑やかになりました♪ 令和4年5月1日、闘病の末9歳で...

日記検索

最近のコメント

京都へGo!コドモジルシ 茶々の母ちゃん さん
京都へGo!コドモジルシ ひめいぴー さん
ようやく通院へ😊🍁 茶々の母ちゃん さん
ようやく通院へ😊🍁 いちごおばさん さん
解決‼️ 茶々の母ちゃん さん
解決‼️ いちごおばさん さん
楓さんお願い 茶々の母ちゃん さん
楓さんお願い いちごおばさん さん
楓さんお願い いちごおばさん さん
ありがたい😊 茶々の母ちゃん さん

My Cats(4)

}
楓


}
ひな

ひな


}
茶々

茶々


}
幸(ゆき)・ユキチ

幸(ゆき)・ユキチ


もっと見る

茶々の母ちゃんさんのホーム
ネコジルシ

いただきますの意味
2019年10月23日(水) 239 / 8

昨日は天気が晴れたので、岐阜県の大滝鍾乳洞に行ってきました。

鍾乳洞では、鍾乳石の厚みに、歴史を感じさせられて感動。


久々の家族全員でのお出かけと言うこともあって、とても楽しかったです🍀

その後は鍾乳洞の目の前にある釣り堀へ行きました。


ここは糸が細くて切れやすい代わりに、何匹釣ってもオッケー🐟。

我が家は四竿借りて、2匹釣りました。
そのうちの1匹を釣ったのは、次男

釣り上げても、浮かない顔の次男。
虹鱒が、殺されて食べられるのも知らずに、餌に入れ食い状態で食らいつくのも切ない。
釣られた後、必死に抵抗して暴れるのも辛い。
生きているのに、腹を捌かれて焼かれるのも、辛い。
と、落ち込み顔💦

こうやって命をいただいているんだから、ありがたく頂かないと。
それが虹鱒にとっての供養だよ。

と伝えたら、そんなの人間がそう思ってるだけ。虹鱒がどう思ってるか、分からないじゃん。と。

タイミング悪くちょうどその時に、係の方が、釣り堀内で死んでしまった虹鱒をすくいあげて、近くの小川に投げました。

それを見て次男坊は、
そっか。死なないと、ここの虹鱒はこの狭い池から出してもらえないのか・・・
と、ボソリ

生き物をいただくっていうのは、こういう事。感謝しなくちゃいけないのは、分かるよね?と伝えたら、うん。と。

手を合わせてから、2匹の虹鱒を家族みんなでおいしくいただきました。



ちなみに、もう1匹を釣った三男は、
「僕が釣った新鮮な虹ます、美味しそう♪」
と、連呼😅
手を合わせていた次男坊に、ギロリと睨みつけられて、慌てて手を合わせていました😅
     
思春期で、どちらかというと繊細なタイプの次男坊。
魚はこれからも食べるし、俺のエゴだけど、もう釣りはしない。
と、しんみり。

そんな次男に隠れるようにして、長男と三男は、どうやったらもっと釣れるかを、あれこれ研究しておりました💦

気を取り直して、その後は郡上のアスレチックへ。


ここは最高8メートルの高さにあるアスレティックで、三人とも命綱をつけていただき、スタート!
途中で降りる事は出来ず、ワーワー言いながらも、何とかゴール!


次男も達成感を経て、気持ちも落ち着いた様です😅
ホッ💦

普段、捌くのが好きじゃない私の意向で、魚も肉も切り身が多い我が家。
今回のことで三人とも、いただきます。の意味が分かったかな?


37 ぺったん ぶた猫 ぶた猫 うめまさ うめまさ ベルベルママ ベルベルママ Kano. Kano. まおちん まおちん スナザメ スナザメ ぶるち ぶるち メグミ メグミ UVER UVER ももの母ちゃん ももの母ちゃん みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ しゅらこま しゅらこま いちごおばさん いちごおばさん koko2828 koko2828
ぺったん ぺったん したユーザ

ぶた猫 2019/10/23

うめまさ 2019/10/23

Kano. 2019/10/23

まおちん 2019/10/23

スナザメ 2019/10/23

ぶるち 2019/10/23

メグミ 2019/10/23

UVER 2019/10/23

しゅらこま 2019/10/23

koko2828 2019/10/23

にゃんたろ- 2019/10/23

ボルト 2019/10/23

中村屋 2019/10/23

愛びー 2019/10/23

きゃう 2019/10/23

金太先生 2019/10/23

mihiro! 2019/10/23

かしす 2019/10/23

mameee 2019/10/23

二矢 2019/10/23

鷹子 2019/10/23

はるはづ 2019/10/23

とうりん 2019/10/23

chachaママ 2019/10/23

ゴマ子 2019/10/23

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

茶々の母ちゃんさんの最近の日記

毎日が自分との戦い

あまりに可愛すぎて、猫おやつをめちゃくちゃあげたい‼️ けれどニャンズの健康を考えて、おやつは毎日決めている一定の量だけで我慢🥹 けど、あげたら嬉しそうなお顔をするんだよなぁ。 もっとち...

2025/09/08 171 0 41

万博へ!(タビジルシ)

万博に行ってきました。 2泊3日。三日間連続万博。 しかも2日目は、万博を17時00分に抜けて、18時00分から京セラドーム。 オリックス対ロッテ戦を観に行く。という体力勝負な旅行。 万博...

2025/08/28 193 0 37

だらけていても

猫さんは、可愛いなぁ💕 たまらん!

2025/08/22 175 0 35

京都へGo!コドモジルシ

三男と一緒に、三男が憧れている大学のオープンキャンパスに参加するために、京都に来てきます。 新幹線に乗ったら、あっという間! 名古屋→京都間は30分くらいで到着。 これなら、ワンチャン通...

2025/08/08 229 2 41

三男と茶々

昔書いていた子育て日記を久々に読んでみました。 そこには、まだ小さかった息子達と茶々とのキラキラした思い出がいっぱい! そうそう。 三男の寝かしつけも、茶々はとても上手でした😊 ...

2025/08/06 202 0 36

ペット防災講習会

町が主催していた、ペット防災講習会に行ってきました。 今回の講師の方は、ペット危機管理士の方々。 実際の災害時の事例や、前もって心掛けておく事、それからそのための準備についてお話を伺いました。...

2025/07/21 148 0 36

ようやく通院へ😊🍁

今日は父ちゃんがお休みだったので、楓捕獲作戦😅 まずはゲージ内に楓を閉じ込めて、仕切りを取り払い、父ちゃんの長い手が楓の元へ! 楓も鳴きながら、必死に抵抗💦 そしてついに、キャ...

2025/07/07 319 2 44

解決‼️

猫友様から頂いたトイレを気に入ったひな&ユキ💕 なんと‼️ おしっこが床に漏れなくなりました✨ そして猫砂も飛び散らなくなりました♪ 私の日記を見ていただき、その解決のために家まで持っ...

2025/07/06 177 2 33

楓さんお願い

楓が数日前からカリカリを食べなくなりました🥲 足元もヨタヨタしています。 ウエットのムース系や総合栄養食チュールはモリモリ食べるので、それをあげつつ様子を見たら、どうやら口内のトラブルみたい。...

2025/07/05 213 3 43

ありがたい😊

猫友様から、ひなのおしっこ拡散防止に。と、ご自宅に保管していらっしゃった蓋付きトイレや大型トイレをいただきました😍 しかも届けてくださり、感涙。 本当にありがたいです。 まずはリビングに入れ...

2025/07/05 124 2 20