
我が家にはこの他にもソフトタイプのキャリーと中型犬用のハードキャリーがひとつあります。
災害時に充分かどうかわからないけど、取りあえず数は足りてる状態。
今日はいちの補液と、リンとシャレちゃんは風邪の為インターキャットの注射をしてもらいに行きました。
キャリーバッグ3つを車に積み込んで、駐車場からは肩にひとつ両手にひとつずつ持ってヨロヨロ運びました。
3頭で11.5キログラム。
ソフトタイプでも中身が入るとけっこう重い。。
リンは年に何回か気管支炎1歩手前になるので、毎度お注射なのですが、シャレちゃんの預かりをされていた方にネブライザーの使用を勧められて、使ってみようかと思案中です。
今日はその事も相談しに行ったのですが、掛かり付けの先生はネブライザーを使ったことが無いそうで、具体的な話になりませんでした。
もう一軒の先生に相談してみようと思うけど、こまちが亡くなった事を話さなくちゃならなくて気が重いです。
寝てばっかりのシャレちゃん。


お口の中は綺麗で口内炎も無さそうで安心です。
来たばかりの頃のこまちゃんのお口
真っ赤でした。

もっと危機感を持って治療するべきだった。
猫の口内炎について無知でバカたった。
悔やんでも悔やみきれない。もう取り返しがつきません。
いちは新人に寛容で、早くもシャレちゃんを受け入れてくれました。

いつまでも人見知りのすずや、新人に厳しいリン、他の子を恐がるチカコみたいな子もいて、猫の性格も色々ですね。
最近のコメント