12月も半ばを過ぎて、今年も残すところ10日となりました。
いろんな事がありましたが、正直、アッと言う間の1年だったというのが感想です。
幸いにもセナちゃんは病気もせず元気いっぱい一年を過ごしてくれました!!
今年は腱鞘炎に悩まされた一年でした(゚Д゚;)
まだまだ、完治までには至ってませんけど、このところ少しは良い感じです。
私の事はどうでも良いので、最近のセナちゃんの様子です。

【ストーブの前でヘソ天中です】
超寒がりのセナちゃんは、ストーブの前とコタツの中が定位置となっております。
天気の良い日に限っては、先般もお話ししたセナちゃんルームで日向ボッコを楽しんでいます。
ところで、最近セナちゃんのゴハンの食いつきが落ちて来た感じなのです。
その代わりに、オヤツの催促が多い!
人間も、オヤツばかり食べてると、身体に良くないですよね。
「そろそろ、変え時かな?」って事で、ご飯を変更することにしました。
これまで、様々なゴハンを食して来ました。
「ピュリナ ワン」に始まり、カナガン(○)→ブルー(✖)→ワイルドキャット(✖)→モグニャン(△)
→ジャガー(使用中)
※○は「良く食べました」、△「そこそこ食べました」、✖「余り食べませんでした」

【モグニャンですね。】
1.5kgなんですが、セナちゃんは小食ですので、これだけで約半年以上持ちます。
まあ、人間でも同じご飯を半年以上食べると飽きて来るでしょうから、この辺で変更することにしました。

【こちらが新しいゴハン】
ジャガーキャットフードですね。
こちらも、カナガンやモグニャン同様にグレインフリー(穀物不使用)のプレミアムキャットフードです。
なんと朝鮮ニンジンが配合されてます。
今は、モグニャンとの混合期間ですが、気に入ってくれたのか、モグニャン単体より良く食べてくれるようになりました。
2週間くらいは、混合で様子を見て、良いようなら単体にします。

【真空パックにしました】
お友達のなおisさんが、しおみちゃんのゴハンを真空パックにされてたので、我が家も見習って、セナちゃんのゴハン用に真空パックを導入しました。
これで、長期間の保存も安心ですね。

【届いた箱でマッタリ中】
「セナちゃん新しご飯はどうかな?」
「ニャン~ン、ニャン♪」(まあ、まあニャンね)
「それは良かったです」
「ニャーンニャンニャン♪」(粒が前のより大いニャン♪)
「確かにそうですね。お味はいかがですか?」
「ニャン~ンニャン♪」(そこそこいい感じニャンよ♪)
「良くないと困りますけどね」
「ニャンニャンニャン~♪」(お腹がいっぱいになったからお昼寝するニャン♪)
「あらら、またストーブの前でヘソ天ですか!風邪ひくよ」
「ググググ~~ニャン♫」
「あらら、もう寝ちゃった。いい夢見てね」
オッサンと白猫の会話のこの辺で・・
年末も押し迫って来ました。
私の会社でもインフルエンザ患者が発生しております。
みなさんも、くれぐれも風邪&インフルエンザにお気を付けください(^^)/
最近のコメント