お家に棲みついた変な奴、ハクビシンらしいよ。
昨日、業者さんが屋根にあった糞の痕跡から断定したんだ。
ハクビシンでほっとしたよ。
アライグマだったら、ボクとマーベル、食べられちゃったかもしれないからね。
昨日はさ、現場の確認と点検、そして見積りで終わっちゃったの。
だから駆除はまた別の日なんだってさ。
いろいろと親父さんが業者さんとお話ししたみたいだよ。

害獣駆除ってさ、捕獲はしないんだって。
って言うか、捕獲はできないらいしいよ。
捕獲機を使うことはないんだってさ。
時間がかかるし、駆除の件数が多すぎて、対応が間に合わないんだって。
だから、天井裏から害獣をお外に追い出すのが、駆除業者さんのお仕事らしいよ。
これじゃ、業者さん、ボクの街でまた新しいお仕事が出来そうだね。
業者さん、丸儲けだよ、変なの。
もう少し具体的に言うとね、追い出し、清掃、消毒、侵入口の補修までが業者さんのお仕事なんだよ。

ハクビシンとアライグマの割合は半分半分だって。
最近はハクビシンとアライグマに加えてネズミの依頼も増えているらいしいんだ。
ネズミだったらさ、ボクにお任せなのさ。
ちゅーる一本で引き受けちゃうよ。

害獣の問題は
●病原菌の持ち込み
●害虫の持ち込み(ノミ、ダニ、マダニ)
●家屋の破損と腐食
●悪臭
●騒音
●ペットへの被害(イヌも危ないって言ってた。病気をもらっちゃうらしいよ。人は怖いから襲わないんだってさ)
●住人へのストレス
その他にもたくさんあるよね。

駆除にあたって、エージェントが害獣を見ることはあっても、クライアントはまず見ることはないみたい。
一瞬にして害獣はお家から逃げ出しちゃうんだって。
ボクんちから逃げても、またどっかで棲家を作っちゃうんだろうね。
害獣の根本的な対策になってないよ。
でもさ、ちょっとほっとしたんだ。
捕獲された害獣は殺処分なんだってさ。
殺されなくてよかったよ。
でね、駆除は来週の火曜日になったよ。
親父さん、会社を休まないとね。

あっ、あとね、見積り高かったよ。
親父さん、そこが一番落ち込んでた。
お酒とタバコやめれば良いんだよ。
最近のコメント