「ええぇぇっ💦バレンタインデーってキスするのぉっ💦💦」と大騒ぎの ちぃ兄。
…あのねぇ、自分が好きだからってだけでチュウしたら犯罪だからね。
相手の気持ちをちゃんと確認してからじゃなきゃダメだからね!と
ちぃ兄、小学1年生。
なんだかスゴい不安になった母ちゃん⤵️💧
昨日、スーパーで気になっていたチョコレートを見に行ったら
このチョコのシリーズ他にもいっぱい種類あったのに。
これ1種類、二個しか残ってなかった💧

箱とか袋にもニャンコ書いてあるの。
中身はニャンコの形じゃないから食べやすい🎵
だってニャンコ形だと…食べるのかわいそうになっちゃうんだもの💧
あ。
兄ちゃんたちに買いに行ったんでした💦ワスレテタ

トイ・ストーリー好き、
チョコレート好きじゃない
ちぃ兄には コーンパフチョコ入りの缶と
ホワイトチョコ。
おぉ兄はカーズが好きなんだけど、
売ってなかったからスヌーピー。
スヌーピーも好きだし、チョコも大好きだから文句言わないかなって。
あとミルクチョコ。
バレンタインデーと言えば…
同級生の男の子のお母さんのこと思い出す。
おむ母、中学の時女子にメチャクチャ人気で。
バレンタインデーはいろんな女子からチョコをいただきました💝
教室の外に休み時間に下級生女子がやってきて…
「あのぅ…おむすび先輩いますか?」
「おむすびぃー、またーおまえだって!」とクラスの男子。
山ほどチョコ頂いて。
ふと見るとジーッとチョコの山を見つめる
ある男子の視線…
Hくん。いわゆるモテない男子。
「あ、H。私さ、こんなにたくさんチョコ食べられないし。さすがに手作りのはくれた子に悪いからあげられないけど。買ってくれたやつだったら好きなの持っていっていいよ」
「うぉ!マヂでっ‼️」
彼は小さなチョコレートをうれしそうに
「ホントに?ホントにいいの??」と。
(あとは、部活のみんなで部活終わってから食べたり。
何日かかかって おいしくいただきました)
そのあと。
Hくんのママから、ウチの母に涙ながらに電話がかかってきて。
「…あのコがチョコレートを持って帰ってきたの、生まれてはじめてなんです。
おむすびさんがどなたからかいただいたものだとはわかっていても嬉しくて💧」と。
母も、まさかそんなことで泣かれると思ってもなかったようで。
ホワイトデーには、
Hくんのママから直筆のお手紙つきでお返しをいただいたのですが。
「ホワイトデーのお返しをとても楽しくお買い物できました。ありがとうございました」って。くまちゃんのぬいぐるみ付きのキャンディ。
Hくんとは卒業以来会ってないけど。
結婚できたかなぁ。子供いるのかなぁ。
あのかわいいお母様、お元気かなぁ。
男の子の母親になってみて。
バレンタインデーって…そうなんだって。
少しわかるようになりました。
ちなみに卒業式は、私の机は献花台みたいになり。
制服のボタンはことごとく切り取られました(笑)
…懐かしいなぁ~(  ̄- ̄)トオイメ
さて。
昨日はお野菜気分だったらしい てんてん。
(シャグシャグシャグシャグ)

うまく撮れなかった⤵️💧
ブロッコリーの小さい葉っぱ もっとあったよね?
白菜も…食べたの?

ごちそうさまー。
「野菜食べたから、ボクにもバレンタインデーしてね❤️」

う、うん…わかった。
最近のコメント