その前の、すごく暑くて、リラコを引っ張り出した月曜日。
珪藻土マット、はじめました。

「手しか乗っからないのニャ」
今や、まとめサイトになるくらい。
【まるで猫ホイホイ?珪藻土が好きすぎるニャンコたち】
https://matome.naver.jp/odai/2150134461116641801
猫はたいらなトコが好き。ザラザラした感触が好き。
珪藻土の成分に猫が好きな何かが入っている説。
飼い主のニオイ(足ふきに使ってる場合)がしてイイ。
諸説あるようです。
冬でも好んでゴロにゃんするコはいるようなのですが、
飼い主的に、冬のもふもふに対して、
夏は、少しは冷感なのかな?と思っています。
そもそも、猫水道まわりの水はね防止に、あえて小さいサイズを買ったのですが、
最初に『ゴロン・ゴロン』しだしたのはテルちゃんだった記憶。


35×45cmだと、ミケミケズにはピッタリなんだよね。
まだ水を飲んでなかったおっくんのためのスロープにしてたときもありました。 濡れた肉球の跡もかわいかった。
去年の猛暑。
「あづいーー!」って感じのヘソ天ベロ出しなスクちゃん。

スクちゃん、コロンコロンはしないけど
珪藻土マットでお昼寝してることが多くって
スクちゃんのために、大きいマット買ってあげなくちゃ。と思ってたんだった!
ちびッコはヨユウ(笑)
「よっしゃ!」はりきって検索開始・・・燃えるオタク気質!
ニトリのミケネコ型マットも気になったけれど、
逆にそのカタチがお部屋にフィットしにゃいかなぁ・・
https://www.nitori-net.jp/ec/product/7741087s/
肉球模様が小さいの[mat-e6] が好み(でも、お値段が・・)
https://item.rakuten.co.jp/tile-click/bath_mat-e/
結局、送料無料で \1,580のコレ↓をポイントで。
https://item.rakuten.co.jp/noone/ksdm/
ケージの床に置ける40×60cmで、
ブルーのフットパッド(おっきな肉球模様のヤツ) をポチり。
今年の夏は、相当な猛暑だとか聞いた記憶・・
猫はカラダに汗腺がないから、肉球しか汗かかないケド、
少しでも、サラッと過ごしてくれたらいいな。
スクちゃん、到着まで今しばらくお待ちください。
「頼むぜぃ」

もしや、珪藻土マットが小さすぎる腹いせに!?
お年寄りのネオは、きっと今年も定位置のベッドから動かにゃいでしょう。