もうお店で作ってるのはみたらし団子とサッカー最中だけじゃないかと思うようなお店ですが、みたらし団子は絶品なんです😆
先週行ったら時間が遅かったのか売り切れたので、再チェンレジで食べることができました‼️

いつもみつを「これでもかっ‼️」ってくらいつけてくれます。
そしてなぜか店頭のショーケースに並べてるのに、たいてい奥から持ってきてくれます。
焼きたてだから⁉️
袋の上からでもあったかいのがわかります😊
みつがすごすぎて家で食べるのは危険なので、いつも車の中で食べきっちゃう😁
さてさて本題です。
最近気になってる子がいます。
以前から職場の駐車場で見かけてはいたんですが、最近会った時には足が痩せて(たぶん筋肉が落ちてる)、前より動きが緩慢になってる感じ。


ハチ(仮名)です。
不妊手術を受けてない男の子です。
たぶん近所の家が不適正飼育してv増やした子の関係だと思います。
職場の近くには地域猫や野良猫が多いです。
本来職場近くにいる子には手出ししてはいけないんですが、じゃあなぜハチが気になるかと言うと、前より弱ってる感じがするからです。
目やにもいつも垂れてるし、毛もゴワゴワで、白い毛が白くない💦
全然管理されてないと思うので、そうなると見かけるようになった年数を考えても、何かしらの病気があると心配になります。
ただしゴハンはどこかでもらってるようで、ガリガリではないです(たぶんエサやりがいる)。
この写真を撮った日はとにかく気になって、家に連れて帰ろうか、でもうちの子が・・・という思いが頭をグルグル。
もしも看取りに近い状況だったら我が家で看取ってあげたいけど、この先の猫生が長かったら責任が持てるのか・・・❓
自問自答して、連れて帰るのはやめました。
でも翌日が雨予報だったので、もしも動けなかったらと心配になり、ダンナさんに事情を説明して、暗くなってたけど一緒に職場の駐車場に行ってもらいました。
その時まだ動いてなかったら連れて帰るつもりで・・・。
結果は、ハチの姿はなし。
安心したような、少し残念だったような、複雑な気持ちで帰りました。
昨日今日は出勤しても見かけず、とりあえず何事もなければいいなぁと思ってます。

この子も職場の駐車場にいる、通称ハチ子。
ネーミングセンスがなくてすみません😅
この子はちょっと小柄の女の子で、耳カットされてます。
声をかけるとミャーミャー鳴くけど逃げない、でも距離を縮めると離れる、でも逃げないと、必ず一定距離を保ってる子です。
他の職員にも鳴いて愛想振り撒いてるみたいです。

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント