『九十九谷森林公園』へ
きたにゃー♪

[くる] ツクモーーー!!
[うに] くるくる、ひっかかったにゃ。
九十九谷(つくもたに)じゃないんだにゃ。
『くじゅくたに』だにゃ♪
[くる] ムッキーーー!!
[うに] いろんなお花が咲いてるにゃけど、
なんといっても、
いちばんの見所は、
くりん草園にゃ♪
みるにゃ♪♪

[くる] キャアアアアーーー♪♪
[うに] ………実はワタシも、
くりん草はあまり、
見た記憶がないにゃし、
よく知らないんだにゃ💧
お花が九輪、連なって咲くから
九輪草らしいにゃ♪

[くる] ウキウキーーー♪♪
[うに] 白っぽいお花、ピンクっぽいお花、
赤いお花、
黄色もあるにゃ♪

[くる] キレイジャーーー!!

[うに] 水が流れてて湿地みたいに
なってるにゃ。
こういう場所に咲くのかにゃ?
ハッチョウトンボや、
アサギマダラも飛んでるにゃ♪
水がキレイで
美しい環境の証にゃ♪
[くる] ウッキーーー♪♪
[うに] 毎年、5月中旬頃からの
くりん草の見頃時期には
くりん草祭りが開かれる
らしいにゃけど、、
今年はやっぱりお祭りは中止にゃ💧
………実は今日も、、
公園入り口には
『観賞自粛』の看板があったにゃ💧
自粛ポリスに見つかったら
大変にゃ💧
[くる] ピーーー💦💦
[うに] くるくる、心配いらないにゃ。
長野県の緊急事態宣言は
もう解除されてるにゃし、
うにくるは人混みを避けて
朝はやくから来てるんだにゃ。
[うに] この風景のどこに
コロナの危険があるのか、
聞きたいにゃ。

[うに] 過度の自粛意識も
正しいとは思えないにゃ。
なんでもかんでも
自粛、自粛じゃなく、
状況に応じて、
自分のアタマで考えて、
リスクの高い行動を
徹底して避けるべきなんだにゃ。
[くる] ピギーーー!!
[うに] でも、、お祭りがないのは
寂しいにゃ。
来年はお祭りが開催されるといいにゃあ……
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
最近のコメント