申し訳程度に、雨も降りましたよ。
…本当はもっともっっと、降って欲しいけど降らないよりはマシです。

鈴蘭。
この時期しか咲きませんが、丈夫で年々どんどん生息域が広まっています。
もう少し長い期間咲くと良いんだけどねぇ。

白のライラック。
前回紹介した薄紫と比べて、花数は全然少ないのですがその代わり、一つの塊が大きいですね。
香りの白の方が薄いみたい。

濃いピンクの芍薬。
今年は割と蕾が多くて、いつもの年より長くお花を楽しめそうです。

オレンジのスカシユリ。
百合の割には背が伸びず、その分地上に近いところで花を咲かせます。
猫にとって百合は花も茎も根も花粉も全てが猛毒、口にしたら少量でも危ないのですが、昔から庭に生えていて歴代のにゃんこが被害に遭った事はありません。
勿論、先代のライカ警備隊長も今のチョビも…。
興味を示さないので、触れないから良いんですかね?
今日は1日曇りの予報でしたが、時々太陽が顔を出しています。
もうすぐ夏至、一年で一番昼間の長い時期なのに、曇ったり雨だとその恩恵をあまり感じられないのが残念です。
お外生活のチョビのとっては、暑さも雨もない曇りの方が…過ごしやすいのかもしれないですけどね。
最近のコメント