
あれ。こんなところに紙袋置いたっけ?

「あ、ママだ」

「これね、お届け物。ピンポーンってきたから、ちぃ兄みたいに『肉球』押しといたよ」
…え?

「うそうそ。入ろうとしたら引っ掛かっただけ。外してぇ~💦」
…はいはい。
お届け物と言えば。
昨日 猫友さんから素敵なお届け物が届きました💕ありがとうございます✨
『白黒さんいらっしゃい』https://www.shirokurosan.com/の傘(ФωФ)
むぅちゃん と てんてん にそっくりなコがいる!
桜耳の猫ちゃんもいる~。
「なにこれ。肉球ついてる。誰の?」

シュバっ←傘を広げる音
「ふぅん、こうやって使うものかー」
クンカクンカ
「ママ、これ。元通り畳めるの?」
…うわぁ。そういうこと言うの~💦
でもね!
新しい職場に持っていくの(o^∀^o)
コレがあれば、突然の雨でも大丈夫~←イ○バの物置CM風
それに凹んだときでも頑張れそうでしょ?←御守?
はい。
新しい職場、5日間で。
コロナ太りが一気に解消~~~
はウソですが。
すっかり早寝になりました。
しかも熟睡(。-ω-)zzz
仕事はそこそこ肉体労働。
スポーツジムかホットヨガ終わりですか?ってくらいの汗ダク状態です。
内容はともかく←ともかく?
まぁ女の職場アルアル。
先輩社員さんからは「おむすびさーん、部活何やってたぁ?」(威圧的に)
「…り、陸上部です」
「ほらぁ、あたりーっ!で、短距離でしょ!」(ドヤ顔で)
「はい」
「やったー、正解っ!血液型は?」
「え、🅰️です」
「ほらね~」
…などなどいじられまくっとります💦
パートの先輩は「部活に来ていると思ってる」そうで(笑)
「メンタル弱い人は仕事どうこうに関わらず 耐えきれずに辞めていく」のだそうです💧ハハハ
昨日は社員さんが「ロッカーの名前をテプラで貼ったりさぁ、エプロンとか道具が全部揃う頃になると 辞めちゃうよねー」って。
…めっちゃ早いなぁ💦
なんですけど。
帰ってきて。
子供に「ママもさ、仕事で辛いこと言われたりもするけど頑張るね」とボヤいたら
「誰それ!オバチャン?許せないなぁ💢」と代わりに怒ってくれたり、
「ボクも頑張るよ」と言ってくれたり。
ちょうど二人が好きだった前教頭が異動した先の小学校での勤務なので
「今日も教頭先生に会ったよ」とか。
「今日の給食何だった?」とか。
会話も弾みます。
あ。
クイズにしようと思っていたのに書いちゃった(笑)
同じ市内の小学校の給食室で働くことになりました。
こむすびたちが短縮授業になって給食なくなったら。
私もお仕事休みなので、お留守番させなくてもすむし。
夏休みなどの長期休みの時も 一緒にお休みだし。
子供が感染症にかかったら『休まなくてはならない』から、治るまでそばにいてあげられるし。
コロナみたいに学校が急に休校になっても、対応できるから…
それが。
今年の夏は、給食なくてもお弁当持たせて授業やるんですって!←仕方ないけど。
「弁当持参で五時間かぁ~。
ママさぁ、この弁当持参の日だけの日雇いバイトしてもいい?」と聞いたら
「べんとおじさん?って誰?」
…そうくるかー((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
べんとおじさん の 日雇いバイトって。
何かの着ぐるみでも着て変装すると思ったのか
「ママは給食のオバチャンの方がいいな💧
(。・´_`・。)」と困り顔のこむすびたちでした。
…志村けんさんの変なおじさん、見すぎじゃない?
最近のコメント