せみさんがご臨終されておりました。

エアコンの室外機の下にいたのですが
引っ張り出したらシャルルが大興奮・・・
でも 動かないにゃーと かなりアピールされました^^;
うん、動かないよ・・・(笑)
そのままお外へさようならをしましたが
シャルルは納得できないらしく 暑い中昨日は何度もベランダにゃるそっくを所望していました。
カナブン来ないかな~~~と夕食の残りのキュウリをベランダに置いてみました。
置いたことも忘れて、夜23時過ぎシャルルがやたらに にゃーにゃー騒いでいたので
様子を見ると 猫部屋に誘導されます・・・・
部屋の真ん中にキュウリが(笑)
それを見つめて これなんですか? というシャルル
あまりの行動に大笑いしました^^;
写真撮るの忘れました(笑)
その後、もう一度ベランダにキュウリを戻しましたが


咥えて部屋に持ち込もうとしちゃうので^^;
そのままごみ箱行き(笑)
虫さんいないのよね~~暑すぎて。
というわけで、しゃかぶんトンボさんを投入しましたが
こちらは羽の部分が両面テープ仕様なので
すぐ壊れちゃいます。
なので、止めていた銀のタイラップで補強してみました。

これなら羽がちぎれるまではなんとかなりそうです。
ちなみに二本目の二週間で取れちゃったとんぼくん
はついていたリボンでなんとかつなぎとめています(笑)
お尻トントン後にうさぎさんケリケリタイムが復活。

暑すぎると、遊ぼうよりも トントンタイムが長いです。
最近はトントンタイム中、撫でても併設(笑)
両手を駆使して お尻をトントンしながら、首元をなでなでという
昔取った杵柄の エレクトーン奏者並みの両手遣いをしております。
とりあえず、昨日はきゅうりで大笑いし
獲物を一応部屋に持ち込むのね・・・というのもわかり。
とはいえ、虫は持ち込まないのねと一安心。
セミが家の中で鳴く恐怖はシャルルとは過ごさなくて済みそうです🎶



















31
最近のコメント