空は、2018年10月24日に我が家へやって来ました。
詳しい経緯はこちらの日記に記載しています。
8日前に初代お嬢様チャムが天に還り、火が消えたようになってしまったチャムりん家。
特に、母が寂しがっていた。
猫カフェにも足を運び、あちこち色んなサイトを覗きました。
ジ●ティーとかも見たけど、この子というインスピレーションを感じる出会いはありませんでした。
そして、最終的にたどり着いたのは地元の振興局…保健所のHP。
当時、性別不明と書かれていた。
でも、人懐こいとの紹介文、それとくりくりの可愛い表情。

2018年10月24日、空の初ショット。
我が家は雄でも雌でもどちらでもよかったので、この子に応募する事に。
HPを見たのが18時頃、もう振興局は閉庁している時間。
なので、翌日の開庁時間を待って電話しました。
担当のお姉さんには「多分」男の子だと思いますよ〜。と言われました。
写真で見るより、もっともっっと可愛い、非常に人懐っこい子。
今日連れて帰りますか?と聞かれてびっくり。
何日か後になると思っていたので。
私はこういう所を初めて利用したので譲渡の流れがよくわかっていなかったのですが、後で考えたら保健所にとっては、1分でも早く引き取り先が決まった方が良いに決まっていますよね。

2018年10月27日、遊び疲れておねんね中。
雨の中、キャリーバッグに入れてトイレ砂も少し貰いました。
我が家は農繁期に家を留守にするので、チャムの次の子は大型ケージでお留守番させようと決めていたので、その足で勤め先のホームセンターで3段ケージを買いに行きました。
この時点で男の子なら、空太と命名しようと思っていた。
この日はかかりつけ病院は半日診療日だったので、翌日母に連れて行って貰いました。
健康診断で、問題なしの健康優良児とお墨付きをもらい…しかし性別は女の子と判明。
太を取って、空と改名。

2018年11月7日。
全力で遊んでいて、ちょっと疲れてハアハア息をついていた所。
舌を出したチャーミングなお顔に撮れたね☺️

2019年9月25日。
ハンモックの中でお寛ぎ中。

2020年2月24日、お外を散歩中。
空ちゃん、我が家に来てくれてありがとう。
チャムがいなくなって大きな穴が空いたチャムりん家が、再び賑やかになりました。
ライカとすぐには打ち解けられなかってけど、でも徐々に慣れてくれた(主にライカが威嚇していたけど3か月位でそれもなくなった)
そして、去年ライカの病気が判明し2ヶ月ほどの闘病で旅立った後も、心の穴を埋めてくれたのは空の存在です。
お外ににゃんこがいなくて寂しいけど、家の中にはいつも空がいてくれたから。
年が明けて、4月には思いがけずチョビが現れ、また家の中と外と両方に猫がいる生活に戻りました。
でも、空は完全室内生活…お嬢様二世なので、チョビとはまた違う立場なのよ。
我が家の一員になってくれてありがとう。
これからも、宜しくね✨😉✨
家族記念日おめでとう〜〜〜〜🎉🎉
最近のコメント