
我が家のレプン姐さん。
食欲の夏を過ぎ、そのまんま食欲の秋へ…
夏バテなど、今年もなかった(笑)
歳を重ねて、ますます盛んなのか?
数年前までは夏バテしてたハズなのに、
この2年ばかりは、そんなこと一切なく、食欲も落ちない。
油断すると、他の子のゴハン皿にかぶりついてる。
そんな姐さんのお腹を毎日さすりながら、
私は覚えず苦笑い。
最近は、少し冬毛が生えそろってきて、
ふくよかになってきた。
フワフワの姐さんの身体を両手で押し込んだりして、その奥の、ほのかな温かみを感じて、にんまりする。
こんなシアワセがずっと続きますように。

はてさて、
我が家の外猫タローくん。
すっかり我が家に馴染んで…
今では外0.5:内9.5ほどになりました。
外に出たがるので、出してあげても、
ものの数分で戻ってきますorz
まさかの7にん目なのか?
ラッキー7でもあるまいし…

面白くないのが、我が家の長ニャンことマルリ。
タローくん、攻撃性はないのですが、
まだまだ若く遊びたい盛り。
姐さんとナミ以外を相手に「おいかけっこ」を要求しますが、割合ハード(外猫なので筋力がぜんぜん違う)なので、マルリやポロリが嫌がることも…
マルリとタローくん、隣り合って眠ることもあり、決して仲は悪くない。
更に、マルリはタローくんにゴハンを取られそうになると、何度も叩くのですが、それに反撃することもない。
不思議な関係性です。
「おいかけっこ」で騒ぐ頻度も少しは減ってきてるので、近いうちにもっと、安心して過ごせるようにはなるでしょう。
いや、なって(苦笑)
最近のコメント