りあらさん

りあら

広島県 30代 女性 ブロック ミュート

猫ママ初心者です。 初めてなのにいきなり3ニャンのママですが、ダンナさんが慣れているので少しずつ教えてもらいながら頑張っています。 準備段階から少しずつ日記をつけています。

日記検索

最近のコメント

大人になりました グレ さん
おひさしぶりです。 りあら さん
飼い主失格? りあら さん
飼い主失格? yashiko さん
発情期・・・ りあら さん
発情期・・・ とろろ姉さん さん
我が家のいたずら防止 りあら さん
我が家のいたずら防止 マコマコ さん
去勢手術のタイミング りあら さん

友達(0)

友達がいません。

My Cats(3)

}
キスケ

キスケ


}
アカネ

アカネ


}
アオベエ

アオベエ


もっと見る

りあらさんのホーム
ネコジルシ

起こさないで~~~(追記)
2008年12月26日(金) 429 / 2

アカネは寝室で、アオベエとキスケは猫部屋で過ごす隔離作戦
続行中。というわけでアカネは一緒に寝ています。

一匹だと暴れる相手もいないので、ゴロゴロ言っているうちに
すぐに寝てくれるので私も寝付けるようになりました。
布団を奪われたら奪い返すくらいの神経も持ち合わせるように
なりました(笑)

ただねー。

やっぱり4時ごろ?にゃーにゃー言いながら起きて、トイレ行ったり
水飲んだりするのはいいのだけど、そのついでに私の顔をなめて
起こしてから行くんですよ。。。
アカネは基本的に行動するとき何かしら鳴いているのでその声でも
起きちゃうし。


眠れん。。。


これも慣れなんでしょうか。。。


3匹一緒にしないほうがいい、との判断で、昼間はアカネの
そばに、夜はキスケとアオベエのそばにいるようにしています。
これがまた難しくて。。。

アカネは一人にされると途端にすごい勢いで鳴き出して誰か
構わず呼びます。近所の迷惑にならないと思うけど。。。
で、開放したら開放したで2匹がいる部屋の前をうろうろ。
隔離されているのがわかるんですね。。。

2,3日したらまた一緒にして様子を見て、あまりにもまたアカネ
だけをいじめるようなら、、、年末年始も隔離。。。
年が明けたらキスケとアオベエの去勢手術の相談にいくことに
しています。

年末年始、ゆっくりすごせると思ったんだけどな~~~><


※追記。

隔離して初めて気付いたことがあります。
アカネは寝室に入れているのでほぼ1日一緒にいるのですが、
とにかくよくしゃべる!

3匹一緒のときは「滅多に鳴かないいい子」なんていってたのですが
走るときは「それ~~~っ」
出窓にのぼるときは「えいっ」

私の姿が見えないと「どこーーー??」
甘えたいときは「抱っこ~~~」

すわり心地が悪いと「んーーー??」
寝返り打つときは「こっちかなーーー???」

しまいには寝言でもしゃべってます!


しかし・・・
どこにいってもついてくるので

か、可愛い~~~~~~(=´∇`=)
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

りあらさんの最近の日記

大人になりました

まだまだ1歳にはなっていないのですが 体つきはもうほとんど大人。 一番変わったのは、その生活ぶりです。 以前はもう、仕事中だろうがなんだろうが、家中を走りまわって 運動会しほうだい、それが...

2009/06/24 446 1 0

おひさしぶりです。

すっかり久しぶりになってしまいました。 3匹の避妊・去勢手術も何の問題もなく終わり、その後は ちっとも大人しくなることもなく(笑)、毎日元気に走り 回っております。 でも5月の...

2009/05/27 466 2 0

お留守番

アカネの発情期でちょっとナーバスになっていましたが・・・ 私自身の体調回復もあって、最近はまたニャンズたちが 可愛く思えるようになってきました。 思い切って、仕事中や家事中など、昼間はもっぱ...

2009/03/19 461 0 0

飼い主失格?

今日、いよいよアカネも避妊手術にいってきます。 病院側からは特に準備などの指示がなかったので ちょっとびっくりしてます。食事制限とかがあるのが 普通だと思っていたので。。。 午後からの...

2009/02/27 546 2 0

発情期・・・

始まってしまいました。。。 もともとアカネは甘えっ子だったので、数日はいつものこと だと思っていたのです。でも、昨日はあまりにも様子がおかしい と思って見ていたら・・・ ・床に伏せる ...

2009/02/23 566 2 0

寝すぎ・・・

今朝、9時くらいに私が仕事を開始したときはすでに この状態でした。 そして14時。 ときどきうーんと伸びをしたりするものの、 携帯で私が話をしようが 昼ごはんに部屋を出...

2009/02/19 475 0 0

上手にゴハンを食べてほしい

無事に去勢手術が終わり、オスチームはうわさどおり食欲 旺盛!いつでも「ゴハン!」と鳴いている気がします。 くれないことがわかると素直にあきらめるのでまだ助かって いますが、困ったことが・・・...

2009/02/18 540 0 0

無事、おすぎとピーコに。

手術の日、仕事から帰ってきたダンナさんが最初に言ったのが 「おすぎ、ピーコ!」 でした。 あんたねぇ。。。 と思いつつもいちおうその通り、おすぎとピーコになって 帰ってきたキスケ...

2009/02/06 585 0 0

いよいよ明日!

10月にこの子たちが来て、もう4ヶ月が過ぎようとしています。 あの頃はまだちっちゃくて、「去勢手術なんてまだまだ」と ずっと思っていたのですが、いつの間にか、引き取るときに お約束した2月になっ...

2009/02/02 594 0 0

また抜けた、またやられた・・・

最近サボリ気味だった掃除をした昨日。 今日は久しぶりにスッキリした気分で仕事に取り掛かろうと していたのですが。。。 キスケがしつようにアカネを追い回して、アカネがものすごい 悲鳴を出すく...

2009/01/30 532 0 0