ハオルチアでしたね(^^)
ハオルシア、ハオルチア
どっちかよくわからなかったけど、趣味の園芸的にはハオルチア。
しかも!
プチプチと可愛い、オブツーサ ツゥルンカータは育てやすく初心者向けだって?
ハオルチアは幾つかいるけれど、ツゥルンカータが初心者向けだったとは!
あー、そうだったのねぇ。
植物も個性があるから出会い的なことを先生が仰るから、ついお迎えしてしまいました(^^)

こちらは少し赤みがかったツゥルンカータ。
光にすかすと窓と呼ばれる先端の透明な部分が透けて見えます💕
土に潜りがちに生きているので効率よく光を取り込むためだそう。
シクラメン、ペチコート

清楚なふんわりしたドレスのよう。
夏越し成功のシクラメンはなかなか花が上がりませんね〜
針金で輪っかを作って葉を広げてみる。

しっかり日光浴できるかな?
ふと視線を上げると、ふぅがくつろいでいる。

ロール障子になってるし💦
家の普請もしなくてはいけませんねぇ・・・
貼り替えても、ふぅがまたバリバリやっちゃうからロール障子でもいいかもにゃ。

チーは障子に穴なんてあけないにゃ(=^ェ^=)
最近のコメント