
前回の日記で エリザベスカラー合戦でおかあちゃんに勝利し 自由を満喫するつむたん😺
(なんだか 悪そうな顔😈)
つむたんの体力と気力に負け続けたおかあちゃんでしたが、つむたんのおなかのキズを守らなければ✊🏻と昨日、(ない)知恵を絞り考えました😖
エリザベスカラーした時、重くて歩きにくそうにしてたので、カラーの外側をぐるっと切って ひとまわり小さくし、3段階に調節できるボタンも 更に一つ小さいのに留め直してみました。
首が絞まって可哀想かな、と思いましたが、なんとかギリギリ大丈夫そう😙
ぐるっと切ったことで 重さも軽くなり、大きさも小さくなったことで動きやすくなったようです。

初めは いつものように外そうと大暴れ💢しましたが、首が抜けない💦
しばらく ぐるんぐるんもがいてましたが、抜けないことが分かり あきらめた模様👏🏻
(※ 写真は可愛く見えますが 激おこ😡中です)

つむたん『これ、外れんやん……😿』
最後にトコトコやってきて おかあちゃんの膝に噛みつきましたが(ひどい🥲)、それ以降は大人しく パラボラネコとして過ごすことにしたようです📡

……ふふふ😁 してやったり😆
おかあちゃんの完全勝利ですな✌🏻

……と思ったら、ちょっと待ってください❗️
今朝 起きてみたら、おなかの糸 1本しかない😳‼️
(初めはたしかに5本ありました💧)
昨日の夜、寝る時は可哀想だから カラー外してあげよう。
ゲージで寝るから パラボラあると寝にくいもんね😊
などと、仏心を出したのがいけなかった😫
抜糸まであと1週間。
その時まで 糸残ってるかしら🥲
エリザベスカラー合戦 完全勝利🏅
ですが 時すでに遅し……🥲というお話でした
最近のコメント