あめちゃ

北海道 60代 女性 ブロック ミュート

7匹にゃんこと猫三昧な毎日です。 個性豊かなにゃんこ達にいやされています。 2022年7月2日に1ニャン旅立ち6ニャンズになってしまいました。 1ニャンいなくなっただけでも少なくなったなぁと...

タグ

日記検索

My Cats(12)

}
カプ

カプ


}
ララルー

ララルー


}
シャルル

シャルル


}
ライラ

ライラ


}
アメリ

アメリ


もっと見る

あめちゃさんのホーム
ネコジルシ

形から入る〜ピーちゃん近況(半分猫なし💦)
2021年1月25日(月) 317 / 6

 お弁当箱を新調しました。


木曽漆器のお弁当箱です。

私はリタイアしたけれど、夫はまだ週2回ほどお弁当が必要で作っています。
去年までは毎日だったのでずいぶん楽になりました。
お弁当作りは厄介ですけど、形から入れば少しは楽しくなるかなぁと思って
曲げわっぱのお弁当箱を使っていました。
私の職場の同僚が曲げわっぱのお弁当箱に奥様手作りの美味しそうなおかずを
詰めて持ってきていたので「いいなぁ」と思っていたのです。
そこで曲げわっぱを買ってお弁当作りを楽しんでみました。
ついでに私もダヤンの曲げわっぱ(?)のお弁当箱を買ってお昼に食べることにしました。



曲げわっぱにおかずの油がついてもいいのかわからなかったので、2段重ねで上段は加工してあって
油があっても大丈夫そうなのを選びました。
この2つのお弁当箱を使いまわしていたのですが、ダヤンの方のが周囲がちょっと浮き上がってきて
厳しい状況に…気に入っていたのに〜😔
そこで同じサイズのお弁当箱を買ったわけです。曲げわっぱよりは扱いやすいかなぁ〜。
まだ使ってないからわからないけれども。
曲げわっぱは使い倒さない方がいいかも…です。
乾燥が不十分でちょっと黒くなってしまったところがあるんです😢
いろいろなことを始める時、気持ちを引き立たせるのに形から入るというのはいいですね。
スポーツを始める時に道具やウエアを揃えるとか…まあ、続けばの話ですけど😅

さて、食事療法を始めたピーちゃんのその後ですが…


下痢P💩、改善しました。いい💩が出るようになりました。
フードが効いているんでしょうね。3種類あるフードのうち、ロイヤルカナンの
『低分子プロテイン』というのが一番食いつきがいいです。
「アミノペピチドフォーミュラ」はまあまあ。ヒルズの「食物アレルギー&皮膚ケア』が3番手。
それしか食べられないのがかわいそうで、途中でいつも食べていた三ツ星グルメをやってみたら
やっぱり下痢P💩。
慌ててやめてグルテンフリーのクリスピーキッスをおやつにやってみたら下痢P💩。
アレルギーとも思えないんだけれども、半年くらい下痢が続いていたからやっぱり
フードが合わなかったのかなぁ😓
年とともに消化機能が落ちてしまったとか…。
先生は体重の減少を心配していましたが、今のところ4kgをキープしています。



半年くらい下痢P💩が続いていたので、先生は2、3ヶ月は療法食を続けた方がいいといいます。
それでもとの食事に戻れるのかなぁ〜。高齢猫なので腎臓サポートを食べさせたいんだけれども
これも下痢P💩になってしまうような感じです。まだしっかりと試してはいないけど。
他の子に腎臓サポートを食べさせたいんだけれど、なかなかうまくいきません。
これを出しておけるようになるといいんだけど。



どうも加水分解をしたフードがピコラの下痢P💩には効いているようでウエットフードで
「金缶無垢」というのがあったので食べさせています。これは大丈夫なようです。
でも調べると加水分解したフードにもデメリットはあるようで食べさせ続けるのは
ちょっと心配でもあります。
フードって難しいですよね。それに多頭飼いが加わった日にはもう…😖
もうしばらく辛抱強くピコラには頑張ってもらいます。

長くなってしまいました。おつきあいくださり、ありがとうございました😊





42 ぺったん ピース&杏 ピース&杏 よちよち よちよち いよこ いよこ かつさんど かつさんど ケロにゃー ケロにゃー 栗太猫 栗太猫 いけっちゆきんこ いけっちゆきんこ ろろ助 ろろ助 たまごじぞー たまごじぞー にゃんたろ- にゃんたろ- enek enek ふぅとチョコ ふぅとチョコ ムック猫 ムック猫 でぶちゃん でぶちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

ピース&杏 2021/02/14

よちよち 2021/02/10

いよこ 2021/02/03

かつさんど 2021/01/29

ケロにゃー 2021/01/28

栗太猫 2021/01/27

ろろ助 2021/01/27

にゃんたろ- 2021/01/27

enek 2021/01/26

ムック猫 2021/01/26

でぶちゃん 2021/01/26

中村屋 2021/01/26

ゆり37 2021/01/26

みーさん。 2021/01/26

きゃう 2021/01/26

おえー 2021/01/26

ひでのら 2021/01/26

メグミ 2021/01/26

いつも一緒 2021/01/26

お祭り小僧 2021/01/25

ラキシア 2021/01/25

su-nya 2021/01/25

猫又三郎 2021/01/25

Rin7626 2021/01/25

金太先生 2021/01/25

NaKaki 2021/01/25

よしさか 2021/01/25

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

あめちゃさんの最近の日記

蝿ーっ❗️💢

 みなさん、こんにちは😊  今年は暑かった夏の名残りか、暖かい秋が続いています。 9月も下旬なのに、2、3日前に小学生低学年の男の子がランニングに短パンという出立ちで お母さんと...

2025/09/27 231 5 36

使いこなせない😖& 5コマの○くちょ◯くちょを笑う😆

 みなさん、こんにちは😊  寒いです… 今、札幌から車で1時間ほどの町、仁木町に来ています。 今日、仁木フルーツ&ワインマラニックというイベントがあって、夫が参加するんです。 11kmのコ...

2025/09/20 235 11 55

プロのアドバイスは聞いてみるものですね

 みなさん、こんにちは😊  世界陸上を観戦しに、夫が昨日から里帰りしています。  昨日、午後もけっこうな暑さだったよというと「こっちではまだ蝉が鳴いていたよ。比較にならない」と ...

2025/09/13 303 14 58

頑張ったシャルルくん

  みなさん、こんにちは😊  まだまだ半袖で頑張れそうな北海道です。  北海道もずいぶん半袖でいられる季節が長くなり、秋も昔よりは長くなっている気がします。  昨日はお出かけした...

2025/09/06 298 8 60

出してくだしゃい🥺❗️

 みなさん、こんにちは😊  9月になりましたね〜🍃 今日もTシャツで出勤しましたが、羽織ものなしで行けるのはあと半月くらいかなぁと感じた朝でした。 家ではまだ扇風機、時にはエアコンの...

2025/09/01 205 6 42

夏の終わり…の始まり & ツイスターララルー🌪

 みなさん、こんにちは😊  明日が枝や葉を回収する日なので、昨日の夕方雑草取りを2時間ほど頑張りました。 今までは回収日であろうと何だろうと暑すぎてまったくやる気が出なかった庭の雑草取り、...

2025/08/26 243 8 46

今年も頑張った❣️…誰が?(再投稿💦)

 みなさん、こんにちは😊  昨日、下書きにしないで保存してしまって未完成の日記をあげてしまいました😖  ???な人いましたよね?  もう一度見ていただければ幸いです🙇‍♀️ ...

2025/08/21 171 6 35

ライちゃん、12歳になりました🎉

 みなさん、こんにちは😊  ライちゃん、12歳になりました🎉  ライちゃん香箱座り💕  うちの子、香箱座りしないんです。  ほとんど見たことがない…これはレアもの...

2025/08/17 212 17 54

ニャンズも飼い主もお疲れ…💦

 みなさん、こんにちは😊  お盆ですね。  7月があまりにも暑かったせいか、ちょっと風が吹いただけでも涼風が立ってるな〜という気がします。  まだ30℃もあるのに… お...

2025/08/15 276 10 51

変わらぬ日常と寂しさと…

 みなさん、こんにちは  ここのところの雨で夏の暑さもやっと一息ついたかなという感じです。  暑さで青息吐息だった寄せ植えも少し息を吹き返しました。  2階のエアコンが...

2025/08/10 361 12 57