こんな感じの

出掛ける前の三兄弟。

「兄ちゃん、今日もにゃんかウマイ。(ザリザリ👅)」
ちゃあくん。
私のところにテクテク歩いてきて。

私の肩に手をかけて 伸びをする。
これがホントにかわいい💕
(脱ぎ散らかしたパジャマとか…モザイクっ💦)
昨日あんまり具合良くないけど。
それでもお休みはできないさっ!頑張ろうって自転車で出勤。
風が冷たくて。
お外のコたちのことを思いました。
政治などのニュース見てもいつもあまり何にも考えてないけれど。
ニュースで七万円の食事かぁ~。
その一回ぶんで 1か月贅沢な食費+生活できるなぁーって。
生れたたオウチが そういう家庭だったら。
(自由な時間なく一生懸命勉強したりする努力もあるだろうけど)
接待とかされるのが当たり前の(?) いわゆる『いい暮らし』できるし。
生まれたオウチが貧しければ
今日明日のゴハンを心配しなければならないような暮らしになっちゃうんだよな…
ニンゲンでも。
お外のコだって。
お父さんお母さんがお外で暮らすコだったから お外のコで生きるしかなくて。
きょうだいも 弱いコは早くにお別れしなくちゃならなくて。
自分が今日1日を生きるのに頑張って生きてるんだよな…って。

ちゃあくん。
お外のコはホットカーペット、知らないんだよ?
でも。
どんな贅沢な暮らしをしていたって。
『もっともっと!』と思いながら 全然幸せと思えずに生きているよりは。
今、生きられている瞬間を
自分なりに 自分らしく 幸せを感じられていると思いながら過ごせていることのほうが。
高級和牛海鮮料理を食べられなくても
私は幸せだよーって思いながら
自転車をこぎました。
出勤したら

白梅、紅梅、ピンクの梅…
三色の梅が咲き始めてました。
(うまく撮れなかったな💧どうしても銅像が写り込んじゃう)
遅咲きなのかな。
なかなか三色同じ時期に咲きはじめるのって見たことないなって。
午前はなんとか仕事できたけど。
午後はなんだか力が入らなかったみたいで(そんなつもりはなかったんだけど)
お皿は手が滑って三枚も割っちゃったし⤵️💧
お盆は盛大に落っことしちゃうし⤵️💧
(職場のみなさん、お仕事増やしてごめんなさい)
帰り道は上りの坂道でバランスくずして、壁にぶつかるし⤵️💧
…そんな日もあるさ。
今日は おむ爺の通院日。
おむ爺、最近少しずつ体調が戻ってきているようで 頼むはずだったヘルパーさんもお断りして(断るのかー💦)
掃除も自分でやってみる!と意欲的になってます。
まぁ何もヤル気なくすよりはいい傾向だとは思うんですけどねぇ…
通院も、次回からは自分ひとりでする!って。
ま。ほどほどに お手伝いして。
ほどほどに…。
ほどほどに…ね。
最近のコメント