茶々の母ちゃん

愛知県 40代 女性 ブロック ミュート

8年前に飼い猫の茶々がうちに来てくれて以来、家族全員、毎日癒されています。 平成29年11月14日 新しく幸(ゆき)が家族になり、ますます賑やかになりました♪ 令和4年5月1日、闘病の末9歳で...

日記検索

最近のコメント

京都へGo!コドモジルシ 茶々の母ちゃん さん
京都へGo!コドモジルシ ひめいぴー さん
ようやく通院へ😊🍁 茶々の母ちゃん さん
ようやく通院へ😊🍁 いちごおばさん さん
解決‼️ 茶々の母ちゃん さん
解決‼️ いちごおばさん さん
楓さんお願い 茶々の母ちゃん さん
楓さんお願い いちごおばさん さん
楓さんお願い いちごおばさん さん
ありがたい😊 茶々の母ちゃん さん

My Cats(4)

}
楓


}
幸(ゆき)・ユキチ

幸(ゆき)・ユキチ


}
ひな

ひな


}
茶々

茶々


もっと見る

茶々の母ちゃんさんのホーム
ネコジルシ

茶々は福の神(下書きに入れてあったブログです)
2023年11月30日(木) 258 / 4

2年以上前に書いたものの、家庭の事情を書き過ぎていたので、一旦下書きに入れたブログ。
どうしても、消せなくて。
けど、読み返す事もしんどくて。
茶々が亡くなって一年半経ち、ようやく読み返すことが出来ました。

改めて。
茶々ってすごい子だったんだなぁ。
私たち家族を救ってくれて、最後は幸せを見届けてくれたんだなぁと、思いました。
そんな茶々への感謝の気持ちを込めて、公開することにしました。
そんな訳で、時系列がおかしなことになっています🙇
ご不快な方がいらっしゃったら、申し訳ありません。



我が家にとって、茶々は福の神様です。

思えば結婚当初から。
当時父ちゃんが勤務していた会社の上司がパワハラタイプで、自分が気に入らない事があると怒鳴る。
しかも、前回の指示の通りにしても、終了後に、やっぱり違う方針で。と気まぐれに指示を変えてくる・・・
等々で、振り回されて会社に泊まり込みもザラ。

それでも結婚後すぐに生まれた長男と次男の為に。と無理した父ちゃんは、心が折れそうになりました。

私は私で、発達障害を持つ長男を当時は理解しきる事ができずに、怒ってばかり。
年子の次男の育児も重なって、けど、しんどそうな父ちゃんにはヘルプを出せなくて、心が悲鳴を上げていました。

三男が生まれた頃。
ついに父ちゃんが限界を迎えて、明らかに表情がおかしくなって来たので、転職を勧めました。

が、退職した直後にリーマンショックが!
最悪、家を売る事も考えましたが、それでも今の職場に転職が叶い、落ち着いたかの様に見えました。

それなのに、今度は、次男が原因不明の大病で長期入院。
激痛で泣き叫ぶ次男を宥めながらも医療に頼るしかなく、不安でたまりませんでした😢

次男も退院できて、ホッとした矢先、今度は父ちゃんが長年の無理がたたって、ヘルニアに💦

それでもなんとか薬を飲みつつ会社に行っていたけれど、集中できずミスを😭
さらに歩けなくなってしまい、
これはいかん!
と、合計2回手術をし、なんとか日常生活が送れるようになりました。

と、息をつく間もなく、今度は長男が学校でイジメにあい、精神的にも不安定になりトラブル続出。
連日、私も学校に向かい、様子を見たり、先生と話し合ったり・・・
息子達の前では笑顔で頑張っていても、私自身もしんどくて、長男が登校した後は地元のお寺やご先祖さまの墓前に向かって、長男が今日こそは笑顔で帰ってきますように。と必死に祈り続けていました😅
(今から思うと、結構病んでいたかも😅)

思い悩んで御祈祷をしていただいたり、両家の両親の助けを借りたり・・・

誰よりも私自身が、精神的にギリギリで癒しを必要としていました。

そんな折、アニマルセラピーという言葉を知りました。
ネコジルシの皆さんから見たら、猫に癒しを求めるなんて!
と怒られてしまうかもしれないけれど、実はそんな理由で藁にも縋り、茶々を譲り受けました🐈

茶々は数日でうちにも慣れて、すっかり甘えん坊に。

そうしたら、家族みんなに変化が!

まずは、長男が明るくなりました。
学校でも茶々の写真をお道具箱の中やランドセルの中に持ち込んで、しんどい時には眺めてやり過ごしている内に、学校で落ち着いて過ごせる様になってきました。
同時に学校の先生のご指導もあり、少しづつイジメも減っていきました。

そして、夫婦喧嘩も親子喧嘩も兄弟喧嘩も無くなりました。
なぜなら、それを茶々が嫌がるから。

大声で怒鳴り合う度に、茶々が悲しそうに鳴いて、間に入って、怒られている子にスリスリするんです。
そんなのを見たら、怒る気も失せました。

お陰で、ギスギスしていた我が家も、優しいふんわりとした雰囲気に包まれ、家族みんなに笑顔が戻りました。

そしてそれ以来、ありがたい事に、父ちゃんも今の会社で認められてのびのびと仕事をし、息子達も生き生きと学校に通い、心身ともにトラブルが起きていません✨

長男も、
俺、今の高校に入ってよかった。
中学校もあの学校でよかった。としみじみ。

長男はいじめてきた子と同じ、地元の中学には行きたくない。という理由もあり、私立中学に進学し、本人の意思で今の高校に進学しました。

どちらの学校も、長男の特性を認め、そのいい部分を活かせるように先生方が働きかけて下さる学校です。

お陰様で、先生だけでなくクラスの子達も長男の特性を認めて下さっているようで、小学校時代とは全く違う表情で、毎日休まずに登校しています。

そして、次男も健康に毎日高校へ登校しています。
俺も今の高校でよかった。
クラスもめちゃいい人ばっかり。と。

長男も次男も、クラス替えのないコースなので、このまま穏やかに卒業を迎えてくれるといいな。と思っています。

そして小さかった三男も、今や中学生。
この子も周りに恵まれてここまで来ました。
中学校でも、穏やかに暮らしている様です。

我が家にとって、やっぱり茶々は福の神様。

茶々がきてくれたから、ユキや楓、も保護する事が出来、猫さん達と一緒に賑やかな生活を送ることが出来ています。

これからも一生大切に、一緒に過ごしていきたいなと思います。

長々と語ってしまい、すみません😅
改めて茶々を見ていたら、色々しんどかった過去を思い出して、今の現実がありがたくて感謝の気持ちが溢れてしまいました😅






この日記には書いていませんでしたが、茶々がきてくれてから、長男のパニック(大声で泣き叫ぶ癇癪)も改善されました。
長男がパニックに陥ると、茶々が長男に寄り添って宥めてくれたんです。
おかげで、長男はパニックに陥りそうになった時に、茶々のことを思い出すことで、パニックを抑えられるようになりました。
茶々は特に訓練を受けた猫さんではなかったけれど、家族の感情に寄り添ってくれる子でした。

改めて思います。
茶々!
うちに来てくれて、本当にありがとう‼️
また生まれ変わったら、うちに来てね。
待ってるね☺️
57 ぺったん まりっぺママ まりっぺママ 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん こばちゃん1 こばちゃん1 きゃう きゃう タカ子 タカ子 ネコが7ひき ネコが7ひき ろろ助 ろろ助 T・N T・N いる いる ねこぎ ねこぎ 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ fuu2011 fuu2011 Alice* Alice* zukko1228 zukko1228
ぺったん ぺったん したユーザ

こばちゃん1 2023/12/06

きゃう 2023/12/05

タカ子 2023/12/04

ろろ助 2023/12/03

T・N 2023/12/03

いる 2023/12/03

ねこぎ 2023/12/02

fuu2011 2023/12/01

Alice* 2023/12/01

zukko1228 2023/12/01

ぶるち 2023/12/01

もごもん。 2023/12/01

お祭り小僧 2023/12/01

美國 2023/12/01

もんきち2 2023/12/01

あめちゃ 2023/12/01

バーマン 2023/11/30

ももこ5 2023/11/30

ともママ 2023/11/30

AAD 2023/11/30

栗太猫 2023/11/30

うめまさ 2023/11/30

チー&サチ 2023/11/30

てっつん 2023/11/30

ミントノリ 2023/11/30

てくちゃん 2023/11/30

Kano. 2023/11/30

でぶちゃん 2023/11/30

メグミ 2023/11/30

su-nya 2023/11/30

うみのるり 2023/11/30

にゃんたろ- 2023/11/30

下僕1号 2023/11/30

keshi 2023/11/30

フクベ 2023/11/30

龍馬 2023/11/30

ひめいぴー 2023/11/30

NaKaki 2023/11/30

金太先生 2023/11/30

みき0305 2023/11/30

ネコフロ 2023/11/30

健太郎 2023/11/30

ねこザイル 2023/11/30

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

茶々の母ちゃんさんの最近の日記

万博へ!(タビジルシ)

万博に行ってきました。 2泊3日。三日間連続万博。 しかも2日目は、万博を17時00分に抜けて、18時00分から京セラドーム。 オリックス対ロッテ戦を観に行く。という体力勝負な旅行。 万博...

2025/08/28 167 0 37

だらけていても

猫さんは、可愛いなぁ💕 たまらん!

2025/08/22 166 0 35

京都へGo!コドモジルシ

三男と一緒に、三男が憧れている大学のオープンキャンパスに参加するために、京都に来てきます。 新幹線に乗ったら、あっという間! 名古屋→京都間は30分くらいで到着。 これなら、ワンチャン通...

2025/08/08 224 2 41

三男と茶々

昔書いていた子育て日記を久々に読んでみました。 そこには、まだ小さかった息子達と茶々とのキラキラした思い出がいっぱい! そうそう。 三男の寝かしつけも、茶々はとても上手でした😊 ...

2025/08/06 193 0 36

ペット防災講習会

町が主催していた、ペット防災講習会に行ってきました。 今回の講師の方は、ペット危機管理士の方々。 実際の災害時の事例や、前もって心掛けておく事、それからそのための準備についてお話を伺いました。...

2025/07/21 145 0 36

ようやく通院へ😊🍁

今日は父ちゃんがお休みだったので、楓捕獲作戦😅 まずはゲージ内に楓を閉じ込めて、仕切りを取り払い、父ちゃんの長い手が楓の元へ! 楓も鳴きながら、必死に抵抗💦 そしてついに、キャ...

2025/07/07 310 2 44

解決‼️

猫友様から頂いたトイレを気に入ったひな&ユキ💕 なんと‼️ おしっこが床に漏れなくなりました✨ そして猫砂も飛び散らなくなりました♪ 私の日記を見ていただき、その解決のために家まで持っ...

2025/07/06 170 2 33

楓さんお願い

楓が数日前からカリカリを食べなくなりました🥲 足元もヨタヨタしています。 ウエットのムース系や総合栄養食チュールはモリモリ食べるので、それをあげつつ様子を見たら、どうやら口内のトラブルみたい。...

2025/07/05 204 3 43

ありがたい😊

猫友様から、ひなのおしっこ拡散防止に。と、ご自宅に保管していらっしゃった蓋付きトイレや大型トイレをいただきました😍 しかも届けてくださり、感涙。 本当にありがたいです。 まずはリビングに入れ...

2025/07/05 118 2 20

ひなさんのマイブーム

ここ1週間くらい前からのひなさんのマイブーム。 それは、トイレの外側のヘリに後ろ足をかけて、床に向けて 思いっきりおしっこをする事😱 これ、やられると床がおしっこまみれになるのよ😭 今...

2025/07/04 170 4 31