とうりん

山形県 50代 女性 ブロック ミュート

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました でぶちゃん さん
猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました あめちゃ さん
シャンプージプシー とうりん さん
シャンプージプシー とうりん さん
シャンプージプシー lemonbalm さん
シャンプージプシー チィパッパ さん
夏なのに とうりん さん
夏なのに ラキシア さん

My Cats(4)

}
ブッコ

ブッコ


}
ミラ

ミラ


}
ミコ

ミコ


}
ナツ

ナツ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

準備中
2021年3月29日(月) 450 / 4

入院の日が近づいて来ました。

ここ数日、その準備をしています。


まずは美容室に行って、ボサボサの髪をすっきりとさせて来ました。入院中楽なように、いつもより短めに切ってもらいました。
あと、下着や靴下を買い増し。コロナで面会禁止でなければ、洗濯を頼めたんですけどね。洗濯物の受け渡しは、直接会わないようにすればできるんですが、自宅から結構遠い病院なので、面会できないのに洗濯物だけ取りに来てもらうのもちょっとなー、と思い、まとめて自分で洗濯することにしました。なので、少し余裕が出るように買い増しました。

それから、イヤホン。
入院中、暇でしょうからね。Netflix契約しているので、ダウンロードしておいてスマホで視聴しようかな、と。
本もいいですが、何冊もとなると重くなるからこういう時、デジタルはいいですね~。

猫様の物も余裕があるよう買い揃えました。
ブッコさんの主食、ナチュラルチョイスの減量用。ナツちゃんの高カロリー食とちゅ~る。猫砂。買わなくても退院するまで間に合いそうな物もありましたが、退院する時自分がどれだけ自由に歩けるかわからないですし、あった方が安心できます。

猫砂交換と猫トイレの丸洗いもしました。
実はナツちゃんのトイレを洗うのはこれが初めて。
冬は天気の悪い日が多くてなかなか丸洗いできるチャンスがないのに加えて、足の怪我で歩けなくなって、今まで延び延びになっていたのです。やっと松葉杖無しで歩けるようになったのでようやく洗う事ができました。
ただ、ブッコさんの大きいトイレはまだ持つのは不安だったので今回はしませんでした。

ちょっと余談。

リハビリとして、踵の上げ下ろし30回、スクワット30回を1日3セット続けています。その甲斐あって、ゆっくりとぎこちなくではありますが、松葉杖無しで歩けるようになりました! 今は左足だけでの踵の上げ下ろしができるように頑張っています。
で、そのおまけなのか、この頃ちょっとプリケツになってきた気がします。:+((*´艸`))+:。
アラフィフでも、努力は報われるみたい。

来週手術の予定ですが、山形でもこの頃、新型コロナの感染者数が増加していて、入院予定の病院でもクラスターが発生しないとも限らない。もしもの場合は手術は延期もしくは中止になるそうです。

前の日記でこんな事を書きましたが、実はこの日記をアップしたその日に、入院予定の病院で職員1名が新型コロナに感染している事が判明。濃厚接触者はいないとの事でしたが、同じ日に他に5名の感染者が発生。クラスターと認定されました( ´Д`)

もしもの場合は手術は延期もしくは中止、と聞いた時に「延期はわかるけど中止ってなんだ?」と思ったのですが、その時は本当にクラスターが発生するなどと思わず、質問はしませんでした。これが正常化バイアスというものなんでしょうか。
結局、再検査の結果、5名の職員は陰性だったのでクラスターではなくなり、予定どおり手術できることになりました。
一応、携帯用の消毒スプレーも買いました。病院内にもたくさん置いてあるとは思いますが、念のために。

ナツ

ナツちゃんの状態ですが、良くはありません。食欲がめっきり減りました。体も痩せてきています。
カリカリはほとんど食べません。健康缶と介護食をメインにしていましたがそれもこの頃食べなくなり、今はほとんどちゅ~るばかり食べてます。
撫でられるのが大好きで、撫でるとゴロゴロ喉を鳴らして仰向けになってコロンコロンしていた子があまり反応しなくなり、時には撫でられると辛いのか、あっちを向くこともあります。
お茶の間に来る時間も減って来ました。でも来た時には、大好きなお父さんと。


コタツで誰かと寄り添っていたり。


ナツちゃん、私が退院するまで待っていてほしいけど…。苦しい時間が長引いてほしくはないから。ただ、忘れないでね、と語りかけています。
ナツちゃん、実は私が怪我をしてから、よそよそしいのです。最初の頃、杖をつきながらピョコピョコ歩いていた私を見て、怯えたような顔をして。そこからしばらくナツちゃんのお世話は父に丸投げになってしまったので、なんだか私に対して壁を作ってしまっている感じがあります。だからナツちゃんへの「忘れないでね。」には、かなりかなり感情がこもっています。

もちろん、ブッコさんにも。


忘れないでね~。

ブコナツに2週間も会えないなんて!
ブッコさんが来てから2泊以上、家を離れた事がないので、果たして私は耐えられるのでしょうか。毎日、写真を送ってね、とお願いしていますが。

でも歩いたり走ったりできるようになるには手術しないと。今のままでは重い物も持てないから、いざという時ブコナツを助ける事もできない。だから、辛いけれども我慢して入院します。

行って来ま~す(o´Д`o)ノ゙


32 ぺったん こばちゃん1 こばちゃん1 にゃんこの幸せ一番 にゃんこの幸せ一番 ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん fuu2011 fuu2011 愛びー 愛びー ちゃーた ちゃーた こじゅたん こじゅたん harinee harinee ハッピー神無月 ハッピー神無月 yayonagisa yayonagisa コナニャー コナニャー まおちん まおちん よっぴん1号 よっぴん1号 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ
ぺったん ぺったん したユーザ

こばちゃん1 2022/09/29

fuu2011 2021/05/08

愛びー 2021/05/05

ちゃーた 2021/05/05

こじゅたん 2021/04/30

harinee 2021/04/11

yayonagisa 2021/04/03

コナニャー 2021/04/02

まおちん 2021/04/02

よっぴん1号 2021/03/30

中村屋 2021/03/30

メグミ 2021/03/30

あめちゃ 2021/03/30

ゆり37 2021/03/29

ラキシア 2021/03/29

お祭り小僧 2021/03/29

koko2828 2021/03/29

ayamama0901 2021/03/29

チィパッパ 2021/03/29

よしさか 2021/03/29

T・N 2021/03/29

にゃんたろ- 2021/03/29

su-nya 2021/03/29

猫坊 2021/03/29

でぶちゃん 2021/03/29

Ozma 2021/03/29

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

とうりんさんの最近の日記

猫砂変えました

ブッコさんとナツちゃんが使っていた猫砂は、「常陸加工 トイレに流せる木製猫砂」 これはあの当時、いろいろな猫砂を使ってみて、いちばん価格、固まりやすさ、重さ、臭いの無さのバランスがいいと...

2025/08/24 114 4 20

シャンプージプシー

雨が降らない降らない、と困っていた山形でしたが、ようやく雨が降り、一息つきました。 と思ったら、今度は数日間降り続き、もう雨いらない、となりました。 人間って現金なものです。 今日は久し...

2025/08/13 137 4 20

夏なのに

早いものでもう8月。夏真っ盛りですね。 毎日毎日暑い日が続いていますが、皆さま、体調はいかがでしょうか。 そんな暑い夏なのに。 私の身体は冷えきっています。 そう、冷房の冷たい風が身体...

2025/08/03 155 11 26

Wild cat

お淑やかなレディだったナツちゃん。 三毛みけシスターズはナツちゃんとは大違い。 先週の日曜日の朝の事。 母が目を覚まし、部屋から出たら何かが畳の上に。 よく見ると、なんと、ネ...

2025/07/22 127 2 19

医者通いのこの頃

三毛みけシスターズは元気いっぱい。 医者通いは私の事です。 まずは皮膚科。 手に湿疹ができました。 薬を塗ると治るけど、しばらくするとまたできる、の繰り返し。 でも医者に行ってもリ...

2025/07/01 192 8 27

無事、生還

私、本日、無事に生還いたしました(*`・ω・)ゞ って、「何を大袈裟な」と思われるかもしれませんが、私にはそれくらいの大事だったのです。 何がって、コレですよ。 実は❗️S...

2025/06/14 207 10 25

エプロンは猫との戦い

エプロン 私が子供だった昭和の頃は、エプロンの紐は背中で結ぶものでした。 でも令和の現在は、ぐるっと回して前で結ぶのが主流になっていますね。 後ろ手で結ぶより、前で結んだ方がやり易いですもん...

2025/05/11 222 4 23

4年

今日はナツちゃんの4回目の命日。 食べることが大好きだったナツちゃんに、金缶をお供え。 それから庭から摘んできたナツちゃんの花、ワスレナグサも。 我が家の庭には、青花と白花、...

2025/05/02 278 6 25

大脱走が現実に

以前、日記に書いたミラの大脱走。 https://www.neko-jirushi.com/diary/308271/ この数日後、私は夢を見ました。 ミラが外に出て行ってしまった夢。 詳...

2025/04/30 516 8 30

ボトミング成功

桜咲く こちらにも桜前線がやって来ました。 でも天気はすっきり青空にはならず。 こういうのを花曇りというのでしょうか。 成功 少し前の事になりますが、三毛みけシスターズ...

2025/04/20 245 6 27