


長期連休になって、明るい時間も猫部屋でのんびりしています。
普段だと、病院かと疑って潜りこむみつが身近でのんびりしています。
相変わらず、俺の寝床の真ん中で寝そべるし(笑)
さて、タイトルについてですが、想像してください。
マンションの下階にゴミ屋敷が有ったら、どのようにしたら気がつきますか?
玄関前にゴミが山積みとか散乱してるとかでしょうか?
それとも、ベランダにゴミが山積みとか散乱してるとかでしょうか?
どちらも部屋の外であってゴミ屋敷と認識するには不十分でしょうね。
そして、その部屋から異臭が漂ってくる事で気づくのでしょうか?
臭いだけではゴミ屋敷と認識するのも不十分でしょうね。
でも、臭いが届く範囲ってどのくらいなんでしょう?
直上の部屋とか?斜め上の部屋でしょうかね?
それとも、そのゴミ屋敷が階段やエレベーターの付近に有って通るたびに臭う?
ベランダにゴミが有ったり玄関前にゴミが有ったりしたら、それは臭うでしょうけれど、どちらも部屋の臭いと結びつけるのは難しいような、部屋に入った事が有ってその臭いを嗅いだなら別ですが。
臭いは別として、直接部屋の中が見えるなら、部屋にゴミが山積みになっていれば、ゴミ屋敷と認識できるかもしれませんね。
でも、ちょっと待って!
マンションて、ほかの部屋から室内が見える構造には建てないと思うんだよね。(希に存在するかもしれないけど)
出窓とか有っても、そこに置いてあるものとか犬や猫が乗っていれば見えるとは思うけど、部屋の中まで見えるならば覗くしかないいんだろうな。
ちょっと想像力豊かに推測してみましたが、どう思いますか?
最近のコメント