とうりん

山形県 50代 女性 ブロック ミュート

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました でぶちゃん さん
猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました あめちゃ さん
シャンプージプシー とうりん さん
シャンプージプシー とうりん さん
シャンプージプシー lemonbalm さん
シャンプージプシー チィパッパ さん
夏なのに とうりん さん
夏なのに ラキシア さん

My Cats(4)

}
ナツ

ナツ


}
ミコ

ミコ


}
ミラ

ミラ


}
ブッコ

ブッコ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

頑張ってます!
2021年5月30日(日) 515 / 8

ブッコさん


ブッコさん、頑張っています。
高容量のステロイドを5日間、打ち終わりました。



5月26日のブッコさん。
ヨダレがひどく、お口が汚れています。



5月27日のブッコさん。
大きな変化はありませんでしたが、ほんのちょっとヨダレが治まって来ました。



5月28日のブッコさん。
ヨダレは治まり、目に光が戻って来たようです。前日まではベッド、ベッドの横、トイレの3ヵ所の移動しかしませんでしたが、この日から少し行動範囲も広くなりました。ただし、歩き方は少しヨロヨロしています。
ほんの少しですが、自分でカリカリも食べるように。



そして、床にしかいなかったのがちょっと高い窓辺に上がるまでに。
この猫草、食べないまま枯れてしまうかと思ってました。嬉しい。



5月29日のブッコさん。
ますます行動範囲が広がりました。歩き方もしっかりして来ました。

どうやら、今日明日亡くなってもおかしくない、という状況は脱しました。
ブッコさん、頑張ってくれました。ありがとう。
きっとナツちゃんも、あっちで怖ーい顔してシャーッ!としてくれたんだと思います。
ナツちゃんは、本当にいい子です。ありがとうね。

コメントで励ましてくださった方、アドバイスくださった方、またブッコのために祈ってくださった方、本当にありがとうございます。

ただし、いまだ予断を許さない状況である事に変わりはないそうです。
気掛かりなのは、元気になっているのに体重が減っていること。6キロくらいあった体重が今では4キロ台です。体もげっそりと痩せてしまいました。
恐らく発症のスイッチがONになったのは確か。定期的にインターフェロンを打ち続け、病気を抑えるしかないだろう、というのが先生の見解でした。

私が思うに、強制給餌を教えていただいたのが大きかったと思います。それにブッコさんが口を開けさせられるのは嫌がっても、口に入れられた餌は嫌がらずに食べてくれた事。
強制給餌を教えていただいていなかったら、ブッコさんが食べずに吐き出していたら、状況は悪化していたのじゃないかと思います。

もうひとつ、発症前にやや太り気味だった事も良かったのかもしれません。少しダイエットしないと、と思っていましたが、結果的にそのお陰で急激な体重減少に耐えられたのかな、と思います。

強制給餌は続けています。いまだ体重が減っていることを考えると、もっとやらなくてはならないのかもしれません。
カリカリも仔猫用にチェンジです。
食欲が出てもっと自分から食べてくれるようになればいいのですが。

ブッコさんに約束しました。
「元気になってくれたら、毎週大好きな金缶をあげる、ちゅ~るもあげるよ」

だから、火曜日をちゅ~る曜日、金曜日を金缶曜日にします。

今はとにかく食べて欲しいのでそんなこと関係なく、ちゅ~るをあげてますけど、まだ食い付きがイマイチ。


ブッコさんにばかり頑張らせてはいられない!
私もリハビリを頑張っています。

今は松葉杖を外して歩けるようになりました。でもまだ普通に歩けるとはいきません。
動物病院では、私の足が悪いことを覚えてくださって、スタッフの方がブッコを入れたキャリーを持ってくださったりと気を使ってくださっています。ありがたいです。

普通に歩けないので人のいっぱいいる所に行く際には、松葉杖を持って怪我人アピール。
まだ足を捻ったりという動作は禁止されていますし、健康な時には何でもなかった見えない段差や傾斜が結構足にくるので、私としても松葉杖があった方が安心して歩けます。

筋トレは今までと同じ踵の上げ下ろしとスクワットですが、それを左足だけでやるのがメインです。両足でやっている時はそれなりに出来ていたと思いますが、最初左足だけでやったら、まず踵は上がらないし膝は曲がらないし。いや、膝は曲げようとすれば多少曲がったけど、次、伸び上がる時にヨロヨロとよろけてしまって。
それでも出来る範囲で、ちょっとずつやっていくうちに、踵も上がるようになりスクワットもそれらしく出来るようになり、出来る回数も増えて来ました。

5月11日から仕事に復帰しました。職場の方たちには、仕事をしやすいように気を使っていただき、ありがたい限りです。

先生からは、最初のうちはずっと椅子に座っていると足が浮腫んだり痛くなったりすると言われていました。この事を話して場合によっては早退させてもらいます、とお願いしていましたが、実際に仕事をしてみると案外平気で早退することもなく働けています。
ただ、仕事中はずっと足を動かさずにいますから、膝が硬くなっている気がします。実際、診察を受けたら退院時よりも膝の可動域が狭くなっていました。

術後のスケジュールからいくと、術後3ヶ月で膝の曲げ伸ばしが完全に出来ること、となっているので、筋トレに加えてそちらにも少し力を入れないと、と思っています。術後3ヶ月って来月末ですからね~。

膝の曲げ伸ばし運動やストレッチ、後はセルフマッサージなど。筋トレほど毎日は出来ていないんですが、やった後は歩くのが楽になるのでもうちょっと頑張らないと。

正直、「私、今までどうやって歩いてたんだろう?」と思うのです。ゆーっくり歩いてみても、どこか変な歩き方になってしまうので。まだ筋力も足りないし、膝の曲げ伸ばしもスムーズに行っていないからでしょうね。

リハビリの先生からは、だんだん元に戻りますよ、とおっしゃっていただいているのですが。焦っちゃいけない、と思いつつ、心の片隅に不安があります。

でも地道にリハビリあるのみ!
ブッコさんと共に頑張っていきますよ!



42 ぺったん ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん harinee harinee にゃるる にゃるる 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ ぁぉ ぁぉ 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ koko2828 koko2828 ‡はな‡はな‡ ‡はな‡はな‡ いちごおばさん いちごおばさん 栗太猫 栗太猫 ラキシア ラキシア メグミ メグミ ヒカルのママ ヒカルのママ ろろ助 ろろ助
ぺったん ぺったん したユーザ

harinee 2021/06/06

にゃるる 2021/06/05

ぁぉ 2021/06/01

koko2828 2021/06/01

栗太猫 2021/05/30

ラキシア 2021/05/30

メグミ 2021/05/30

ろろ助 2021/05/30

コナニャー 2021/05/30

あめちゃ 2021/05/30

ピース&杏 2021/05/30

ねこちゅき 2021/05/30

tugu 2021/05/30

ゆり37 2021/05/30

でぶちゃん 2021/05/30

うみのるり 2021/05/30

ミクのパパ 2021/05/30

お祭り小僧 2021/05/30

りょみ 2021/05/30

ま め 2021/05/30

ミントノリ 2021/05/30

Ozma 2021/05/30

あゆやた 2021/05/30

su-nya 2021/05/30

猫坊 2021/05/30

リエアリー 2021/05/30

中村屋 2021/05/30

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

とうりんさんの最近の日記

猫砂変えました

ブッコさんとナツちゃんが使っていた猫砂は、「常陸加工 トイレに流せる木製猫砂」 これはあの当時、いろいろな猫砂を使ってみて、いちばん価格、固まりやすさ、重さ、臭いの無さのバランスがいいと...

2025/08/24 114 4 20

シャンプージプシー

雨が降らない降らない、と困っていた山形でしたが、ようやく雨が降り、一息つきました。 と思ったら、今度は数日間降り続き、もう雨いらない、となりました。 人間って現金なものです。 今日は久し...

2025/08/13 137 4 20

夏なのに

早いものでもう8月。夏真っ盛りですね。 毎日毎日暑い日が続いていますが、皆さま、体調はいかがでしょうか。 そんな暑い夏なのに。 私の身体は冷えきっています。 そう、冷房の冷たい風が身体...

2025/08/03 155 11 26

Wild cat

お淑やかなレディだったナツちゃん。 三毛みけシスターズはナツちゃんとは大違い。 先週の日曜日の朝の事。 母が目を覚まし、部屋から出たら何かが畳の上に。 よく見ると、なんと、ネ...

2025/07/22 127 2 19

医者通いのこの頃

三毛みけシスターズは元気いっぱい。 医者通いは私の事です。 まずは皮膚科。 手に湿疹ができました。 薬を塗ると治るけど、しばらくするとまたできる、の繰り返し。 でも医者に行ってもリ...

2025/07/01 192 8 27

無事、生還

私、本日、無事に生還いたしました(*`・ω・)ゞ って、「何を大袈裟な」と思われるかもしれませんが、私にはそれくらいの大事だったのです。 何がって、コレですよ。 実は❗️S...

2025/06/14 207 10 25

エプロンは猫との戦い

エプロン 私が子供だった昭和の頃は、エプロンの紐は背中で結ぶものでした。 でも令和の現在は、ぐるっと回して前で結ぶのが主流になっていますね。 後ろ手で結ぶより、前で結んだ方がやり易いですもん...

2025/05/11 222 4 23

4年

今日はナツちゃんの4回目の命日。 食べることが大好きだったナツちゃんに、金缶をお供え。 それから庭から摘んできたナツちゃんの花、ワスレナグサも。 我が家の庭には、青花と白花、...

2025/05/02 278 6 25

大脱走が現実に

以前、日記に書いたミラの大脱走。 https://www.neko-jirushi.com/diary/308271/ この数日後、私は夢を見ました。 ミラが外に出て行ってしまった夢。 詳...

2025/04/30 516 8 30

ボトミング成功

桜咲く こちらにも桜前線がやって来ました。 でも天気はすっきり青空にはならず。 こういうのを花曇りというのでしょうか。 成功 少し前の事になりますが、三毛みけシスターズ...

2025/04/20 245 6 27