妊婦猫で明日にも産まれそうだとの話で。
が、どっこい出産していたというのは前回の日記に書いた通り。
チビを保護した3日の夕方、あれやこれやケージの造作をして
無事ちび猫たちの傍に行ってもらうことはできた。
ウェブカメラを設置して、暗視モードで15分おきに部屋の外から様子をチェック。
チビ達の傍にいって1時間くらいしたころかな。
授乳しているらしき姿を確認!!!!

はぁ~~~~~~~~~~~
一安心。
乳が止まっていませんように。
どっこいわさびちゃん、我が家初日からご飯をまったく食べてくれない。
飲まず食わずで3日目の昨夜、さすがにこれじゃおっぱい止まっちゃう!!!
と、ロイカナの退院サポートの缶詰を少しのお湯で緩くして
シリンジにいれてお口まで持ってって強制給餌。
ヴヴヴヴヴヴヴヴと唸りながらだけど、作った量の半分は食べた。
とはいえ、缶詰の4分の1程度だが。
高カロリーだから、とりあえずこれで乳出して!!
食べるきっかけになって自分から食べて!!!
と祈って就寝。
今朝、残りを置いてたのには手つかず、一緒に置いてたドライフードにも手つかず。
ただ、お水だけが空になってた。
あ、よかったこれで脱水にはならないね。
あとはご飯!!授乳中のママは腹が減るはず!
それって人も猫も同じでしょ!!
お願いだから、ご飯を食べて~~~~~
わさびちゃんはとてもいい子。
野良ママで私との信頼関係なんて皆無のはずなのに
お腹触らせてくれるし、撫でたら乳首に子猫くっつけたまま仰向けになってお腹だす。
子猫ら、コロコロ落ちてもお構いなしでゴロゴロ、ゴロゴロ撫でて~って。
だから強制給餌ができるし、子猫の生存確認もできる。
普通野良母さんだと、子猫に触ろうどころか近くに寄ろうもんなら
激おこで下手したら子猫の命にかかわるから絶対できない。
なのにね、わさびちゃんはババアにちゃんと子猫触らせてくれる。
しっぽちゃんは生粋の野良で「寄らば殺す!!」の子だったのに
同じ場所にいたとは思えないこの差
でもわさびちゃんと引き離された子猫を一晩抱えて守ってくれたのはしっぽちゃん。
ママ猫の本能というやつね。
本当にしっぽちゃんには申し訳ないのと感謝しかない。
わさびちゃん何ならしっかり食べてくれるのかね。
元居た場所のおばはんに何をあげてたのか聞かなきゃだわ。
そんで子育て終わったらよいお家を探そうね。
**6月4日0時ごろ**
キジ白兄弟
キジ多め=からしちゃん 110g
白多め=さんしょちゃん 111g
こないだの4兄妹プラス1はまとめてお茶兄妹
キジトラ=麦茶
白黒(黒多め)=番茶
白黒(白多め)=煎茶
三毛=緑茶
別から来たキジ白=てん茶
このわさびちゃん親子は薬味ファミリーにしよっと
最近のコメント