応募について
おうかがいしますが、相手とれんらくをとり、猫ちゃんとお見合いするのは、規定いはんになりますか?
うんこ臭い子猫
題名の通り汚い話しになります。
子猫なのですがトイレに行くとおならのような音がして固形ではなく、おしり周りに軟便がびっしり…
固形のうんちも出ますが、大体は軟便です。
獣医さ...
保護した野良ちゃんのお母さんが馴れません
6月初旬に保護した野良ちゃんの親子
お母さんと、子猫4匹なんですが
子猫は、里親さんが決まりつつあったりするんですが、
お母さんのことなんですが、保護して避妊手術済みです。
...
県外の方への譲渡について
今回初めて猫の里親様募集をした者です。
①県外の方への譲渡はやはり里親様のご自宅に伺ってするのが基本なのでしょうか?恥ずかしながらまだ車の運転に慣れておらず、長距離の運転に不安が...
短期で亡くなった猫と次の猫を飼うまで
はじめて投稿します。
少し前に道で倒れていた老猫を保護しました。
そのままでは車に轢かれてしまいそうで放っておけず、家に連れて帰って病院に連れていきました。
病院では10歳を...
怪我していた庭猫が急死しました
数ヶ月前にガリガリ&怪我してうちの庭に現れた猫ちゃんを動物病院に連れて行き処置してもらいました(先生の話では人間に熱湯をかけられたんじゃないかと)そのときに一緒に去勢手術もしました...
チュールも嫌いなんです。
12歳兄弟猫ですが、主食のカリカリ以外、全く食べません。
いわゆる、おやつと言う物は何一つ食べません。あの鉄壁のチュールさえ、オエって顔して逃げます。
もう、SNSなどで、良さ...
ウェットとドライどっち派ですか?
うちの子猫たち(3ヶ月)はウェットやちゅーる、ささみが大好き。ドライだけだと抗議され、人間の食べ物を狙うので人間の食事前にドライとウェットかちゅーるかささみを日替わりで混ぜてあげて...
2022/7/30
猫沼の魔女 さん
423
10
ソファの爪とぎ対策についてつい
初めて質問します。6年間愛猫と共にしてソファがいい加減爪とぎでボロボロになってきた為この度ソファ買い替えを検討しています。そこでソファに爪とぎさせない対策をご教授頂きたく投稿します...
生後10日程の子猫の便について
保護して1週間と1日、生後10日程の子猫の便について。
現在3時間〜3時間半ごとにミルクを10〜15CC飲みます。
その際、排泄を促すためにティッシュで刺激します。
毎回...
高熱が1週間以上
約11歳の男の子です。
先週の水曜日頃からご飯を食べなくなり病院へ連れて行きました。
熱が40度以上あり脱水もしていたので点滴と抗生物質の注射をしてもらい、抗生物質の飲み薬をも...
保護猫を野良に返すか迷っています
怪我をして汚れてしまってガリガリな猫をみつけ、保護しました。保護の際、全く抵抗せずすんなりと抱き上げられダンボールに入ってくれました。野良にしては危機感がないと感じ元飼い猫かもしれ...
早期避妊手術後のフード選びについて
保護猫を2匹譲渡していただき、生後4か月と生後3か月半で避妊手術をいたしました。(スペイクリニックにて手術していただきました)
現在、子猫用フードをあげているのですが、避妊去...
猫が脱走して10日経ちました
我が家のメス猫が脱走してから10日経ちました。
5日前には近所の家の庭に居たという情報があり、探しに行きましたが姿を見ることはできませんでした。
そして今朝、そのお隣の家から「...
これって何の皮膚病ですか?
TNRしてうちの庭に住み着いてる猫ちゃんが脱毛がひどくてよくみると写真のようになっていました。これはカビなのでしょうか?
それとも疥癬というものでしょうか?
場所は背中からお尻...
子猫の乳吸い、吸い壊れが心配
はじめまして
子猫を2匹トライアル中です。タマとミケということにします笑
タマのお腹をミケとタマで毎晩吸うのです。獣医からは皮膚炎も内出血も今のところないから様子見で!と言われ...
元野良猫さんとの接し方(先住猫あり)
2週間ほど前から、生粋の野良猫(メス)を保護し、現在ケージ生活を送らせております。
昨年の春に子猫を2匹連れて突然現れ、うだうだしている間に母猫が姿を消してしまったのですが、その...
フードのタンパク質
フードを与える時の考え方について質問させてください。
ウェットフードは、乾物量換算した時にタンパク質が40%とか50%の物が多いようです。これだとシニアで初期腎臓ケアの必要な子(...
障害?先天性のもの?教えてください
先日保護した子猫(生後1ヶ月半)の歩き方や仕草に違和感を覚えています。
簡単に特徴やできる、できないをまとめておきます
今まで保護した猫にこういった症状の子を見たことがなくて、...
半野良猫の3時間の車移動について
ついこの間こちらで半野良猫ちゃんの施設入所について相談させて頂いた者です。
施設の方もお迎えには来てくれるのですがこちらから連れて行こうかとも迷っております。
施設まで...
顎ニキビ
度々質問します。
パステル三毛猫♀2歳です。
以前から顎の辺りが黒くなって撫でるとポロポロと黒い粒が落ちてきます。
水に付けて赤茶いろになればノミのふんだと聞き水に5分ほど付...
半野良ネコちゃんのペット施設入所について
ご覧頂きありがとうございます。
ずっと悩みに悩んで今でも踏み切れない状況を相談させてください。
1年半前より近所の方が飼われていたオス猫(7歳くらい?)が自宅に来るよう...
固まった関節の対処方について
こんばんは、初めて質問させていただきます。
生後1ヶ月半のオスの子猫です。数週間ほど前に右前足の肘から二の腕にかけて膿が溜まり、パンパンに腫れていました。病院で膿を抜いて抗生剤治...
ペット保険とマイクロチップについて
3歳、2ヶ月の2匹の猫を飼っているのですが、ペット保険とマイクロチップについて悩んでいます。
ペット保険に入ってる方はどの保険か、
なぜ入ったか理由を知りたいです。
また...
捕獲器失敗
ガリガリにやせたオス猫が我が家の庭猫の小屋で休んでいるのを発見。去勢もしていないようなので動物病院に連れて行こうと捕獲器を設置したのですが、あと少しというところで踏み板まで行かず出...
仔猫譲渡に際してウィルス検査
仔猫の里親を募集したところ、里親さんが名乗りでてくれました。仔猫は生後2ヶ月で、道端で保護しました。
里親さんに先住猫がいる場合、2ヶ月他の猫と隔離してAIDS白血病の検査をする...
玄関に向かって鳴いたり夜鳴きしたり
6/2〜から知り合いから殺処分されてしまうかもという事で保護猫を飼う事になりました。
野良だったので年齢は推定1〜2歳で小顔で小柄のせいかもしかしたら1歳にもなってないかもと医師...
先住猫&新入り猫へのお膳立て これから
2歳の猫♀を迎えて2ヶ月になります。 正面から触られるのは嫌がりますが、食事中に上から体を撫でるのは全然OK!ですごく甘えてきます。 先住猫は16歳♂。 わがままな甘えん坊で、大好...
先住猫のフォローについて
以前先住猫と子猫の様子について質問させていただいたものです。
現在は2匹とも威嚇はまったくしなくなり、一緒に遊ぶくらい仲良くなりました。
ですが昨日から先住猫が小食気味です。
...