このところ、わさびルームに行くと
ヴヴヴヴヴヴヴヴヴの頻度が減り
「シャーっ!」と軽く言ってからすぐゴロゴロ爆音を奏で始めるようになりました。
わさびを保護してすぐ気が付いたのが、右目が軽く炎症起こしてる?ということ。
目薬をたまにするんだけど、無理にしようとするとチビを潰しちゃいそうで・・・ww

右目だけいつも目やにが多いしねぇ・・
開いてるし、充血はしていないから様子見しかないかな
あと1か月もしたら避妊手術して子育てからは卒業してもらわなきゃだし。
で、チビ達
6月23日で
キジトラ からし 389g
キジシロ さんしょ 426g
おお!!!天茶くんがうちに来た時よりも大きくなってる
天茶が来たときは246gで、それはちっこくて細い子で
よたよたミューミュー言ってたもんなぁ
でも、さんしょとからしはまだ若干横耳族
天茶は来た時縦耳族だったよねぇ

ってことは、天茶は月齢は薬味たちより大きくて
発育が良くなくてちっこかったってことなのね。
あぁぁぁぁ、天茶くんや

500g超えてくれてありがとう。
薬味チビたち、わさびルームでご飯とかトイレ掃除とか、体重測定とか
いろいろやってる間、だんだんとごそごそ虫になってきた。
9割空振りのしょぼい可愛いポカスカも見られるようになった
トイレ掃除してたら、ベッドとして置いてるバスケットをよじ登って
こっちを見てくるようになってきた。
はて、どこまで見えてるのかしらね、可愛いやつらめ

わさびは薬味たちの体重測定中、みゃっ!みゃっ!!と叫んでても
なんのこっちゃない、普通にそこで見てるだけ
ババアを信頼してくれてるのかしらね、そうなら嬉しいわん❤
あ、そうそう。
気になることが。
キジトラからしの方が、なんというかグレーの毛が混ざってるのよね。
たまたまgoogleのおすすめ記事に出てきたのを目にした後だったから
ん?????と思ったのが
「フィーバーコート」と呼ばれる銀色の毛が混ざってる子のこと。
そういや中途半端にグレーというか銀というか、混ざってるよねぇ・・・と。
成長するにつれ黒っぽくなりそな色ではあるけれど。
今度写真撮ったら見てやってくださいまし。
7月入ったら離乳食始めようかな
それより早くスタートできそうな気もするけど。
そうなったら今度はいよいよわさびファミリーの里親さん探しをしなきゃだわ。
わさび、手放せるか?あたし。。。。
わさびを薬味たちごとまるっと引き受けてくれる里親さんがいたら嬉しいけど
3匹一緒に、ってのはなかなかハードルが高いよねぇ・・・
どうやって里親募集を載せようか・・・
うーん
もうちょっと考えてからにしよう。
もしこの日記を見てる人で、広島県内及び近県にお住まいで
わさびファミリーをまるっと引き受けてもいいよ、と言う方おられたら
個別にメッセージくださいませ。
この子らにはどうあっても幸せになってもらわなきゃいけないので
かなり審査基準が厳しいものになりますがww
最近のコメント