これいかに。
今年ももうとっくに後半戦ですわョ、
どんだけ時間たつの早いん・・・
などと蒸し暑い中、驚愕している
滋賀のBBAですが
皆さんおげんこ?
ご機嫌いかがん。

エアコン入ったリビングにて
それぞれ好きな場所でまったりな猫ズ(笑)。
最近自分、どうしてたっけ・・・と
ふと、誰も興味ゼロなBBAの近況を
思い返してみても、とっくに頭も身体も
ポンコツだもんで何があったかすぐに
思い出せないという・・・
日記を書きながら地味に老いを痛感(笑)。
なのでスマホの中のお写真を頼りに振り返り。
ウトウト仮眠してたら、一緒に寝たくて
ウロウロ寄って来たおにちゃんが可愛くて、
ついつい撮っちゃった1枚。

おにちゃんたらよく見ると、ボディーの
シマシマ柄にまぎれて、ちらほらポッチ柄が
ほのかに浮かんでおりまして。
そして耳の中は、ほんのりおピンク( *´艸`)♡
こんな顔で、アンアン・ワンワン、お鼻は
プップブッブ鳴らして走って来るんだから
まあ1日に何回もBBA悶絶しとります(笑)。
もう1枚は、窓際警備保障のおねいさん。

今更ながら、よく見たら、首輪のチャームと
おねいさんのおめめの色が何だかとっても
そっくり似ている気がして。
だから旦那も無意識に買って来たんカシラ?
おねいさん、愛想はほぼ無に近いけども(笑)、
とっても綺麗ョ(*´з`)♡
それから、気づきと言うか、懐かしいというか。
台所に置いてあるカゴに、ちょっと前に旦那の
お母さんから送られて来た野菜が入れてあって。
いつもそのエリアに興味津々、忍び寄る黒い影。
はいドン

ごまめ『ふン、ふふふん♪、クンカクンカ』
こりゃ、誰ですか!(知ってるけど笑)

ごまめ『ビクぅッ?!』
(笑)。
ちなみにこの玉ねぎやらジャガイモやら入ったカゴに
興味示すの、アスー家でこのお嬢さんのみ(笑)。
何故だかうちに来た頃からこのカゴがお気に入り。
子猫の時は、たまーにこのカゴの中に、ちんまり
シレっと入ってたりして、何処にもおらんから
「あれ?ごっちゃーん??」
と思いつつ探してたらジャガイモと玉ねぎに保護色で
見事擬態していて、見つけた時は漫画みたいにカゴ
2度見してズコーーーーっ!てなったの懐かしい
(あ、中の物を食べたり齧ったりはしないのでご安心を(笑))。
そうそう、もらったお野菜の中に、梅の実が12個ほど
入ったビニール袋があって。
売ってるやつじゃない、庭に自生した天然の実。
いつもお母さんが漬けてくれた梅干しをありがたく
もらってたんだけど、生の実は初めて
(あ、ちなみに梅干しも貰いました///照)。
なので傷があるのもご愛嬌、使い道にワクワクー、
「どうしよっかなー(*´ω`*)」
と心躍っていたBBA。
そしてそんな可愛い梅ちゃんたちをじゃばじゃば
洗って、爪楊枝でヘタをほじほじ。
ヘタがね、ポロッときれいに取れると地味に嬉しい。
梅ちゃんたちは、被るくらいのお水を入れたお鍋で
コトコト煮てあく抜きしてから、ジャムにしちゃい
ましたョ( *´艸`)むふ
私、梅ジャムって今回初めて作ったんですが、
お砂糖じゃなくてハチミツを使いました。
なんか、梅とハチミツって組み合わせが、何となく
味的にも健康的にも良さそうで、心躍りません?
(アレ、あたいだけ?笑)
それと、ハチミツ使用したもう1つのゲスい理由として
(え?笑)
ずーっと前にコストコで買ったハチミツが、ほんともー
全然減らねーなーと思ってたんですね(2年くらい?笑)。
そしたらなんか、底の方に結晶みたいのが出来とるジャマイカ
(ハチミツの無言の超進化にビビるBBA(笑))。
ちょっとコレはよ使い切りたいと切望(;゚Д゚)アワワ
見るたびハラハラドッキドキ案件だったのが、ここに来て
グッドタイミング―!!とばかり、有効利用。
鍋にハチミツめちゃンコぶっ込み投入、見事無事、
使い切りましたョ(照)。
小さい瓶にちょこっと出来たジャムを、翌日、
むっちゃ楽しみに食パンに塗って食べましたけども、
さすがは梅(笑)。
酸っぱいんだろうなとは思って齧りましたが、BBAの
想像の遥か斜め上を行く酸味に目が覚めましたワ(笑)。
いや、私的には爽やかで美味しかったんですが、
酸っぱいのがちょっと苦手なうちの男どもには、
コレ絶対無理なレベル(笑)。
酸っぱいもの大好きなBBA専用になりました^^
湿気にウンザリする蒸し暑いこの梅雨が明けたら、
今度はまた猛烈な暑さの夏到来ですが。
BBAはこの梅ジャム食べながら元気モリモリ、
暑気払い、猫ズと一緒に元気に乗り切っていきたいと
思いマッス٩( ''ω'' )و
あ、おじいもボチボチ元気にしとりますよ~(*´ω`*)
とまあ、
BBA恒例、話し飛びまくりなまとまりない内容には
なりましたが、近況報告っぽくなったかな?
ではでは、また。
おちまーい(笑)。
最近のコメント