
昨年10月頃、
うちで半ば家猫化していた風来坊のタロオ君が、
ふと出ていって、それきり戻らなかった。

半年ほど経って、急にフラっと戻ってきた今年の4月。
それからずっと我が家で過ごしてる。
それでも、秋はソワソワするようで、
外で過ごす時間が増えてきた。
我が家に居着くか居着かないかは、彼の好きにさせようと思ってる。
(私が呼んでも帰って来ないが、妻が呼んだら帰ってくるし…)

家の中だけにいると、相当なストレスを溜めるよう。
神経質になり、近づくと飛んで逃げたりする。
それが扉をくぐっただけで、急にフレンドリーになる。
だから、付かず離れずの、この関係性がいいのかもしれない。

はてさて、
ノンノが逝去して後、ぼっちが増えたレプン姐さん。
妙に甘えたになりました。
まぁ、彼女にとっては食欲の夏が終わり、
食欲の秋に移行したダケかもしれませんが(汗)
ほぼ無限にゴハンやちゅ~るをねだられます。。。

分前が「増える」と勘違いしてんのかしらね?
最近のコメント