2010年用からなので今年で、13回目です。
母用(居間に飾る分)と、自室に飾る分の2種類。
あと、毎年実姉にもプレゼントしているので、3冊作ります。
(写真は居間の分と同じ)。
最初の頃はチャム、ライカ、マミヤ1匹づつ使用していました。
今は家族にゃんは2匹なので、ひと月毎空とチョビの写真を交互で、写真は全〜部違うもの。
表紙と裏表紙(12月の日付の裏)もあるので、写真14枚×2で28枚。
一応、季節を感じられる写真を選んでいる…つもり(笑)
候補その1。

候補その2。

日付は、無料でダウンロードできるサイトのものを使っています。
最近はずっとここ。
https://happylilac.net/calendar-newsim-a4y-2022.html
とてもシンプルで使いやすいです。

候補その3。
日付をダウンロードし、写真を決めたら…

候補その4。

候補その5。
印刷に入ります。
私のプリンターは安いbr◉ther製。
主に普通紙とインクジェット紙用って感じ。
光沢紙も印刷出来る様ですが、凄く時間掛かるんですよ。
私は写した愛猫の写真も、自分では印刷しません。
写真屋さんのアプリを通じて、デジカメプリント注文。
なんたって、お安いんですも〜〜ん✨
30枚以上なら1枚19円で印刷してくれるし、2日もあれば店頭で受け取り支払いも出来るので、便利ですからね😄
ランニングコスト良すぎ☺️
なので、カレンダーも勿論インクジェット紙。
その分水濡れ厳禁ですが今まで濡らした事はないし、十分綺麗ですしね。
12月初め頃に間に合うように、写真を選んだり日付をダウンロードしたり。
毎日ちまちま少しづつ、進めていま〜〜す。
最近のコメント