三回まわしてもまだ終わらん…
なぜにこんな日 ラグにゲロ吐く?
はい!
洗濯5回コース決定っ‼️
あ、、、
遅ればせながら
明けましておめでとうございます🎍
おむすび家。
毎年の正月は どこに行くこともなく 何にもすることがなくて。
TVもあんまり楽しくなくて。
うーん💧な時間を過ごしているので。
去年 年越しキャンプをして撃沈⤵️
今年はどうしよっか…
「キャンプ行くー」
え。本気?
年末、大掃除そっちのけで 準備をして。
明けましておめでとうございまーす!
はい、行きますよ~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
本当は「初日の出見たいなー🌅」案があったのですが。
年越し寒波到来だったし、おむ母の体力的な限界もあるので。
上りすぎちゃった感アリの初日の出と

初富士山。…一応 元日の午前中よ💦

はい、正月飾り✨
太陽が山に隠れると 途端に冷え込んでくる

コップの水が 注いだそばから凍ったり。
テント内の結露も当然 氷になってるし。
でも 二人は見たことのないような大きな氷を見つけて抱き締めていたり。
とにかく 星空が素晴らしくキレイで 感動✨
こむすびたちは 大好きな管理人さんに凧を作ってもらったり

こむすびたちなりに 管理人さんのお手伝いをしたり。
とても楽しく あたたかい気持ちになれる お正月三が日を過ごすことができました🍵
…おむ母、全然スマホいじらなかったから 写真がほとんどないってくらい。
雲ひとつない 真っ青な青空。
みんなで食べたご飯。
子どもたちの笑顔。
いつもなら撮るんだけど。
しっかり心に刻んでおこうっていうかんじかな。
忘れられない、忘れたくない時間を過ごしました。
「あーーー楽しかったぁ✨」
しかーし。
浸ってられない現実。
Uターンラッシュっ‼️
道路標示板の数字が30キロ、45キロ、50キロと増えていき…
うそーん、無理~(ヾノ・∀・`)
と、ギブアップして 一般道路へ。
一般道路も渋滞~。
はい、山道で帰りましょ。
その前に お腹すいちゃうと困るからと。
こむすびたちと約束していた回転寿司🍣
…ずっと行きたがってたんだけど、私がノロ検あって連れていけなかったから。
まぁー、食べる食べる💦
よっしゃ。お腹もいっぱいになったし山道頑張ろo(`^´*)
山道は渋滞はないけれど。
暗いし 道路凍結あるから できれば他の車の後ろを走りたいなーと。
いい感じの車の後ろを走っていたのに。
後部座席から ヒィヒィうめき声がヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
え💦何?
山道で何か取り憑いちゃったの??
やめてー
と思って。
仕方ない車をとめたら(いい感じの車の列、行っちゃった…💧)
「寿司食べ過ぎて 山道揺られたら 車に酔ってキモチワルイ🤢」
そんなこんなで。
何時間かかったんだろ…
無事帰宅できました。
ちゃあくんも てんてん もホットカーペットで爆睡していたようで。
寝ぼけまなこでお出迎え。
猫でも寝ぐせつくんだね、って思った(笑)
のあとは。
てんてんチェック。
クンカクンカくんかくんかクンカクンカ…
クシャイクシャイ くさいくさい クサイクサイ…

イシュウイシュウいしゅう異臭っ!
どれだけ嗅ぐの?
…てんてんの鼻の水分で しみ できてるけど💦(笑)
と。
そんなわけで。
翌日の今日は 洗濯しまくり~の、なのですが。
朝、起きたら。
ラグに ちゃあくんのゲーローが( ; ゜Д゜)
ど真ん中に。
あぁ。
今日はやめていただきたかった…💧
と。
おむ母の心のつぶやき。
仕方ない。
ちゃあくん、猫じゃないみたいだけど。
猫だから。
あ‼️
そういえば。
お隣のサイトに 猫ちゃん連れたキャンパーさんご一家がいたんです✨
こむすびたち、羨ましそうに。
「いーなー。ウチも一緒にキャンプ連れていきたいなぁ」(でも無理なのはわかってる)
ママだって、そう思うけどさ。
あのオウチはね、テントがあんなに大きくて(ノルディスクの大きなキノコみたいな形の)
車だって 大きいでしょう?(タウンエース)
ほら、見てごらん?
ウチは テント出たら開けっぱなしの人がいるし(おぉ兄)
車は タントくんで、今回も荷物が詰めきれなくてルーフに載せてるくらいでしょ?
もし猫連れてくるなら サークルもトイレも、どこにも載せる??
あ。
二人をルーフバッグに入れちゃえば ちゃあくんとてんてん連れてこられるかもね✨
「…やめとく」
最近のコメント