https://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-237430-49523.html
砕けた大腿骨も固まってきたので、差し込まれている金属棒を抜く手術をすることになりました。
年も明けた1月4日、午後1で入院することに。
手術は5日。
心配だけど、あらかじめ予定されていることだし、いらないものを抜くだけ、そう、親知らずを抜くと思えばその拡大版なのかと。
入院はわずか4日間。
あっという間だよね。
その日は朝から入院準備。←当日ギリギリ
まだ仕事が始まらない社会人3は朝9時に口座に入金しなくちゃと言って銀行へ出かけて行った。
少しすると携帯が鳴る、知らない番号だね。
「あの、○○と言いますが。●●さんでしょうか。
息子さんが事故に遭われて、通りかがりの者ですが連絡させてもらいました」
救急車のサイレンの音が聞こえてきた。
え??
家からわずか5分ほどの場所。
慌てて駆けつけると、救急車が出るところ。
Z病院へ向かいます、と言い残して出発した。
道路上に残されたバイク。
詳細は本人しかわからないが、バイクでハイサイドし、飛ばされたらしい。
JAFの手配をする。
ご近所の方に「もうすぐ警察が来ると思いますよ」と教えてもらう。
夫も駆けつける。
社会人3から電話がくる。
「Z病院じゃなくてI病院だって。」
警察車両が到着し、いくつかの質問に答える。
事故処理がすんだので夫にバイクを頼み、家に戻った。
あれこれやっているうちにJAFがバイクを運んできてくれた。

こうして見ると事故にあって運ばれてきたなんて見えないんだけどね。
反対側はガリガリ💦
このバイクが再び走るのはいつになるのかな・・・
赤カブ君は出かける用意をしているがなんせいつもの通り時間ギリギリになりそう。
社会人3から連絡が来る。
「I病院はダメで、S病院に向かうって。
そこがだめなら日赤だって。」
どうやら受け入れ先が決まらないらしい。
赤カブくんはそれを聞いて嫌な顔をする。
同じ日に同じ病院に入院!?
やめてくれよーーー ←(双子
S病院で受け入れてもらったのでやれやれ。
まずは赤カブくんを病院に送り届けなくては。←だが、運転して行ったのは赤カブくん。ゾッチャの運転じゃあねぇ・・・って💦
諸手続きを済ませ、赤カブくんを病棟入り口で見送り、やれやれ。
その後、社会人3とLINEで連絡が取れる。
少なくとも鎖骨、手首2箇所は骨折。
「来週にでも骨をつなぐ手術するからそれまでは家に帰ってても良い」と言われ、会計に向かっていたら気を失って倒れ、気が付いたら人々に取り囲まれていたらしい。
ということで、入院することになった。
予定してないので荷造りが大変💦
今日は術前説明があるのでS病院へ行った。

2日ぶりに会う社会人3。
まあ、思ったよりも元気そうだったけど(赤カブくんの時と比べたら)痛みで2日間、寝られてないという。
それでも帰る時にボソッと「ななチキ食べたいな」
はいはい、オムツを1枚用意してくださいって言われたし、両方買ってきますよ。

すっかり暗くなって、病院を後にした。
家に戻ると、トラを事務所から出し母屋へ入れる。
ご飯やミルクを出す。
そこへ赤カブくんからLINE。
お腹すいたって。
「ファミチキとか食べたいな〜」
むむっ、同じこと言ってるね。(院内コンビニの違いだけ)
明日退院の予定だったけど延期されたので着替えと共にファミチキを差し入れることに。
金属を抜く手術をした翌々日に退院して良いと言われていたけど、今日は右脚が動かせないらしい。
骨ができたから金属棒を抜いても歩ける、理論上はそうなんでしょうね。
でも皮と肉を切り開き、金属を骨から抜き、縫い合わせる、それで歩くのは到底無理だった。
とても痛くて動かないらしい。
しばらくは二つの病院を行ったり来たりかな。
こんなことならS病院に断られても良かった気がするね。

赤カブ君の体を支えてきたチタン棒&ボルト

一年以上もありがとうございました。
最近のコメント