うん!!ここ最近は掃除する度にコウメがトイレ使用にくる。
掃除してんのじゃゴラ…ん?何やらウンチに白い…
……
…マジか!!
初めまして、あなた誤飲されたヒモか何か…じゃねーな!!ウネってるし!!!
はい、立派な回虫です!我が家初の寄生虫発見でーす!!
。・゚・(ノД`)・゚・。

コウメ「出せにゃるー!!」
ウンチ(トッピング回虫)とコウメを連れて即座に病院へ。
先生「ウンチ調べたけど回虫と瓜実の卵がありました」
瓜?なんかパラパラしたやつ…見たことねーや(´;ω;`)
先生「まー薬で簡単に除去できるから」
私「コウメ保護時にノミ・マダニ駆除薬から便検査しても出るんですか??」
先生「検査時に虫が成虫でなければ発見できない場合もあります」
…最初に検査してたから安心してたぁぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
そして、マロコ・メロも感染疑いにて

薬を貰って帰宅して首の後につけました。
そしてコウメ、ついでだったので再度の白血病検査。
結果は…

陽性にて先生より持続感染の可能性大と言われました。
再度、現在のマロ・メロとの同居の相談をして現在のままで良いとの事。

帰宅して箱に入ってスネるコウメさん。体重は3キロ→3.5キロになっていました。
トイレは3個全て洗い直して煮沸消毒のあと除菌して砂を入れ替え。
3週間後に改めて検便検査となるそうです。
とりあえず疲れたから手抜き飯。
ローソンの豚の角煮とごはんをただ一緒に炊くと「角煮ご飯」になります。
では下が本日発見された回虫さん画像です。

帰宅後に再度コウメが出した便には何も見当たらず。
本当に見つかったのは運が良かったです。
最近のコメント