みゆと猫'sのママ

福井県 50歳 女性 ブロック ミュート

保護活動はしてません。 が、迷いこんで来たら見捨てる事が出来ません。 仔猫だけの場合は保護しますが、情が湧いてしまい里子に出せなくなります。 通って来るようになった子が女の子なら、なるべくTNR...

タグ

日記検索

最近のコメント

休みが多いと体が… みゆと猫'sのママ さん
休みが多いと体が… うめまさ さん
もう新米は買えないんじゃないか? みゆと猫'sのママ さん
お盆だからと言ってもさ… みゆと猫'sのママ さん

My Cats(14)

}
クロちゃん

クロちゃん


}
たま

たま


}
ちょび太

ちょび太


}
くー

くー


}
ぷち

ぷち


もっと見る

みゆと猫'sのママさんのホーム
ネコジルシ

色々な勘違い。
2022年4月25日(月) 542 / 23

こんにちは❗️
今日は晴れの福井県‼️
風強っ‼️
最高気温27度ですって❗️

暫く平和なネコジだったので、私もアップしようと思っていたTNRについての考察日記を、下書きに入れたまま、平和な欲望全開日記等書いていたのですが、ちょっとやめて。
いいたい事をバシンと(笑)

まず、補助金や助成金。
保護活動している方(個人、団体含む)に対して、『国』が活動費の補助金を出しているなんて、ありえないのでは?

活動資金は『善意の寄付』や『活動者の自腹』です。
寄付は、団体さんなら譲渡会やどこかのお店に頼んで、募金箱を設置して募ったりも出来ますが、個人だと寄付してもらうのは難しいでしょう。
その為、活動者自身の収入の中から賄い、譲渡時にウイルス検査代や手術代、医療費を『譲渡金』として里親さんから頂く事が殆どですが、中には検査代は請求しなかったり、医療費も一部のみといった保護主さんもいらっしゃるようです。
そして勿論、その譲渡金の中には『ご飯代、猫砂代』は入っていませんし、募集に至るまで治療が必要な状態で、何度も通院していたとしても、その時のガソリン代等も含まれていません。

そうして頂いた『譲渡金』も、保護主の懐に入り生活費へ…ではなく、保護を待ってる猫さん達の検査代や手術代等に使用されるのが現状です。

助成金は、保護活動費として出るのではなく、『飼い主のいない野良猫の去勢・避妊手術代』として出るものであり、申請書が必要。
助成金を出している所は様々ですが、全体での申請数に上限があり、出る時期も期間が決まってる所がほぼ。
行政としては『県』というよりは『市区町村』の役場で出しており、また一律で決まっている訳ではなく、その市区町村により時期・金額・助成金対象・予算等バラバラです。

我が福井県を例に挙げると…

《申請時期》6月~
・今期は福井市は6月~、他の市は4月~始まった所も有り。
・坂井市、あわら市、永平寺町、敦賀市、越前市(旧武生市)は4月~
・福井市、鯖江市、越前町、若狭町は6月~
《申請対象》飼い主のいない野良猫
《助成金額》雄5000円 雌7000円
《申請条件》①申請用紙に自身の住所、氏名、電話番号記入、捺印
②個人の申請の場合は野良猫である事の証明として、自治体会長または近隣住民の署名、捺印
③手術後は捕獲(生息)場所に戻し、周りの迷惑にならないよう世話をする事が出来る
《申請方法》上記記入済みの書類を持って、指定協力病院にて手術。
手術後、病院にて助成金額を引いた差額を支払い。
尚、駆虫代は別負担。
《申請数》1人につき5件まで。
助成額の予算が無くなり次第終了。

となっています。
数年前には、6月からの助成では遅いと、団体さんが独自の助成金を3月~出した事もあります。
また、この助成金を使う場合は、手術代が《雄10000円雌15000円》の設定になっている為、自己負担金は《雄5000円雌8000円》となりますが、手術前の滴下駆虫薬代は自己負担金に+。
妊婦さんで堕胎手術になった場合、胎児の大きさによって別料金がかかる場合も。

行政からの助成金制度は、ほんとに都道府県及び市区町村でバッラバラです。
助成金の金額も違いますし、助成金が無い所もある。
ボランティア団体さんなら申請出来ても、個人は駄目だったり。
と思えば、飼い猫に対しても助成金が出る所もあります。

福井県の場合、一応行政が取り仕切ってますが、助成金を出してるのは獣医師会です。
申請書も獣医師会のもの。
果たしてそれが、『行政が助成金を出している』と言えるのかどうか。
ちなみに、獣医師会の助成金申請は、行政を通さなくても獣医師会に加盟している動物病院なら、多分申請用紙を持っているはず。
病院側が教えてくれるかどうかは別として。
かかりつけでは、あまり教えたくなさそうな雰囲気でした(苦笑)。

それから保健所の猫について。
これはスルーしようかと思ってましたが、誤解を与えるような書き方をされていたので。

★保護活動者が保健所の猫を勧める。
まぁ…既にやってますよね。(苦笑)
例えば、
①里親候補の方が欲しがった猫が、性格的に家庭環境等に合わなかった。
・小さい子供が苦手な子だが、応募してきた方に小さい子供がいる。等
②里親候補の方の求める色柄、月齢の子が居なかった。
・黒猫がいい!とか、長毛の子が欲しい!とか、仔猫がいい!とか…選ぶ側としての希望がある方もいますよね。
③候補者さんの条件的に良さげだけども、保護主側の譲渡条件には合わず。
上記の場合、保健所…と固定するよりは、条件に合いそうな他の保護主さんや、保健所を紹介したりしてますよね。
ただ。
譲渡条件にも合ってて一見問題無さげな候補者さんだけど、何となく引っかかる。
と断った場合には、紹介しないと思います。
「自分とこで保護してる子じゃ無ければ、不幸になっても問題無い」なんて思いを持ってる方は、保護活動してないでしょうから。

また、ボランティアさんから譲渡してもらえなかった。と、日記やQAで保護主さんや譲渡条件に文句を言う方。
こういった方達はだいたい、「保健所等で探されたらいかがですか?」と言われても、頑なに拒否しますね。
全員とは言いませんが。
『保護猫』を譲渡される事や飼う事がステータスなのか、医療行為を受けていて人慣れも済んでる『最初の苦労が無い猫』が欲しいのか分かりませんけど。
「保健所には(欲しい猫が)いなかった!」と怒るか、言われた事はスルーして「ペットショップかブリーダーから買うわ!」と自己完結されるか…ですね。

んで、誤解を招きそうだったのは、『保健所なら直ぐに貰える』といったような書き方の所。
保健所もしくは愛護センターの譲渡条件も、地域により様々ですよ!
身分証明書と判子さえあれば、譲ってもらえてその日のうちに連れて帰れる。
なんて所ばかりではありません!

譲渡を受ける前に、センターにて講習会に参加しないと応募出来なかったり、年齢制限や後見人の有無という条件があったり、ボランティアさんのように、後日自宅へのお届け(飼育環境確認有り)が必須だったり、登録ボランティアさんじゃないと引き出し出来なかったりと、色々ですよ!
ボランティアさんからじゃなく、保健所やセンターから譲渡してもらおうとお考えの方は、『御自身で』御自身のお住まいの地域の保健所やセンターに確認してください。

で、更に何ですって?
日本猫を輸出?特に隣国へ?
んーーー…
まず、今現在分かってらっしゃるように、『純粋な日本猫』というのは希少になってます。
その辺りを闊歩してる野良猫さん達は、その色柄や容姿からも分かるように、殆どといっていい程洋猫さんの血が入ってます。
『日本猫』として輸出するのなら、DNA検査か何かで一切洋猫の血が入ってません!て子達を探し出してブリーディングしないと駄目じゃ無いですかねぇ?

DNA検査でそこまで分かるかどうかは知らんけど(苦笑)
まぁ『原産国が日本国内の雑種』であれば良しというのであれば、どの野良猫も輸出出来るでしょうけど、完全に『洋猫混じってますよね⁉️』な子達を見て「日本猫は素晴らしい‼️」とはならないでしょうね。
言うても、周りで見かける野良猫達と、岩合さん?が外国で撮った雑種の猫達と、どこが違うのか分からんが?(笑)
そこは教えて欲しい所(笑)
日本猫独特な所って言うと、三毛柄錆柄?
ウサギの尻尾みたいなジャパニーズボブテイル?

でもこの間ホムセンで、スコティッシュの長毛三毛いたしなぁ。
ボブテイルは何だっけ?
長い尻尾が蛇に見えるからとか何とかで、江戸時代くらいに断尾されたのが始まりだとか?
でもそれだと、今でもボブテイルの子が産まれてる理由にはならないか…
どうなんでしょう?

ペットショップで販売される為に、販売出来る子が産まれるための前後、運ばれてる途中等店頭に並ぶまでの間で、どれだけの命が失われているかを知ってたら、簡単に『外国に輸出すればいいんだよ』なんて言えないと思うし、命を軽んじてるようにしか思えない。
儲かるのはブリーダーとは名ばかりの繁殖屋で、不幸な目に遭う命が増える未来しか見えませんが…

人間と野良猫の共繁栄もあり得ないでしょうね。特に日本では。
自然の残る…と言えば体のいい田舎ほど、飼い猫だろうが野良猫だろうが、仔猫を産んで邪魔だと思えば、山に捨てたり川に流したりといった事を平然としている人がいるんだし。

だから、野良猫を輸出すればいいと言うんでしょうが、上の方でも書いたように『日本猫』と言うブランド力が欲しいなら、洋猫混じりの子はダメじゃないの?と単純に思う訳で。
日本猫が売れるとなったら捨て猫も野良猫もいなくなりますかね?
ペットショップで高いお金を出して買った猫さえ捨てるのに?
貴重じゃないと大事に出来ないなら、飼わない方がいいですよ。
私達は、貴重だから猫を可愛いがってる訳じゃないし、日本猫は素晴らしい!と思って愛情を注いでる訳じゃない。
純粋な日本猫かも知れないし、洋猫混じりかも知れない。
野良出身だろうがペットショップやブリーダーから買ったんだろうが関係なく、縁があって家族に迎えたから大事に育ててるんです。
ボランティアさんだって、保護した子が洋猫だろうが野良猫だろうが平等に愛情を注ぎ、必要な治療をし、ずっとのおうちに繋げるんでしょう?

今の法律のままだと、野良猫が売れるってなったら、自家繁殖が増えるでしょう。
そして小さなうちに輸出すれば、搬送中に死亡するリスクは高いし、今度は売った先で野良猫が増えるんじゃないかしら。
何をするにしても、まず法改正をしないとですねぇ。

ふぅ。
今日はいつにも増して真っ黒な日記(笑)
昨日お母にゃんの散歩に行ったら、パトカーに乗ったお巡りさんに、久し振りに不審者扱いされたわ(苦笑)
公園の入口付近におばさんが1人で佇んでたら、そんなに怪しいかしら?
まぁ夜中0時少し前だったけれど(笑)
お母にゃんはちょうど木の影でWC中だったのよね…
でも夜中にふと、斜め前に公園があったら涼みに出たりしない?
えっ!しないのかな?
タバコ吸いがてらちょっと歩いたりとか、ない?

いや、でもさぁ。
2、3年くらい前の今時期、しかも同じくらいの時間!散歩中に不審者発見して(私の進行方向から歩いて来た人が、すれ違った後駐車場の兄の車の所へ。車の中を覗いたり、家と車の間の方に回ってうろうろしてた。)通報した事もあるのよ!?
治安維持にも貢献してる(と思ってる)私を、不審者だなんてっ!!
失礼な話ねぇ(笑)

さて。
今日は給料日だし❗️
が、旦那が急遽日勤になったので、本格的な買い出しは夜❗️
晩御飯の材料は昨日買ってきてるんだけど、支払いとかあるしお金下ろして来ようかな❗️
暑いけどっ❗️
それではまた👋
47 ぺったん T・N T・N skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ 金太先生 金太先生 ねこさんにん ねこさんにん ラキシア ラキシア りょみ りょみ いつも一緒 いつも一緒 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん にゃん子です。 にゃん子です。 まろんちん まろんちん ミントノリ ミントノリ ともママ ともママ ねこザイル ねこザイル よっぴん1号 よっぴん1号
ぺったん ぺったん したユーザ

T・N 2022/04/30

金太先生 2022/04/27

ラキシア 2022/04/26

りょみ 2022/04/26

いつも一緒 2022/04/26

まろんちん 2022/04/25

ミントノリ 2022/04/25

ともママ 2022/04/25

ねこザイル 2022/04/25

よっぴん1号 2022/04/25

メグミ 2022/04/25

あめちゃ 2022/04/25

ゆり37 2022/04/25

美國 2022/04/25

みしゃ 2022/04/25

AAD 2022/04/25

tugu 2022/04/25

ま め 2022/04/25

お祭りくん 2022/04/25

くらふと 2022/04/25

かしす 2022/04/25

猫坊 2022/04/25

うめまさ 2022/04/25

su-nya 2022/04/25

龍馬 2022/04/25

アスー 2022/04/25

megu-megu 2022/04/25

NaKaki 2022/04/25

黒猫うめ 2022/04/25

フクベ 2022/04/25

おえー 2022/04/25

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

みゆと猫'sのママさんの最近の日記

9月ですね。

なのに。 9月イッピから38度てなにw こんばんわ。 今日も晴れの福井県…朝から暑かった! 今も暑いです。 ぼちぼちコシヒカリも新米出るかなぁと、その前に今出てるコシヒカリを、今の価...

2025/09/02 136 0 31

休みが多いと体が…

バッキバキ❗️(笑) こんにちは❗️ 今日も晴れの福井県です❗️ 雨の多い福井県のはずが、今年の夏はほとんど降りません❗️ おかげで暑い❗️ 今日の予報は36度、明日は38度ですって❗️...

2025/08/31 137 2 25

どうすればやる気が出るかしら

こんにちは。 今日は晴れの福井県です。 予報は34度?くらいです。 昨日は久々の雨でした! 先週の予報では曇り雨だったのですが、前日になって曇り雷付きに変わり、雨降らんのかぁ…とゲンナリし...

2025/08/28 219 0 39

いつまでも暑い…

こんにちは。 今日は曇り時々晴れの福井県です。 現在35度程度、予報は36度でした。 只今連休満喫中! お盆を過ぎても毎日暑いですね。 日中の気温はまだしも、夜の気温が下がらないのが辛い...

2025/08/26 141 0 30

もう新米は買えないんじゃないか?

こんばんわ。 今日も晴れ!で36度予報でした。 明日は39度予報出てます。 死にそう… とうとう新米の時期になりましたね。 福井の銘柄米で、『華越前』は早生米で8月に新米が出回ります。 ...

2025/08/22 227 2 33

お盆も終わりましたね。

くーちゃんは帰って来てくれたかなぁ… こんばんわ。 今日も晴れの福井県、最高気温は36度予報でした。 いつまでも暑いんじゃ💢 明日からも暑そうですね。 太平洋側の皆様、熱中症等お気をつけ...

2025/08/17 223 0 32

お盆だからと言ってもさ…

私は変わらんのだーーーっ!(笑) あ、こんにちは❗️ 今日は晴れの福井県です❗️ 暑さのぶり返しで、気温自体は以前の暑さよりは気持ち低いものの、一旦涼しくなったあとって余計に暑く感じますよね...

2025/08/15 198 2 32

ミュシャ展行ってきました&漫画じるし

こんばんわ❗️ 今日も雨の福井県です❗️ 雨ですが気温が30度程度までは上がるので、ムシムシしています❗️ 昨日もずっと雨降り。 夜は一時止んでいたので、にゃーことのイチャイチャタイムはバ...

2025/08/11 269 10 40

やり始めなきゃ良かった(笑)

こんばんわ❗️ 今日は晴れの福井県です❗️ 午前中は涼しかったのに、午後はやはり暑いですね❗️ とはいえ、先日までと比べればまだ涼しく感じる不思議… 一応34度予報でしたが❗️ 家の中は...

2025/08/09 236 0 42

指がパンッパン(笑)

こんにちは❗️ 今日は曇りのち晴れの福井県です❗️ 昨日は午前中は雨、午後は晴れ間も見えましたが夕方一時どしゃ降りもあり、久しぶりに夜間の気温は25度を下回りました❗️ 今日も晴れ予報でした...

2025/08/08 239 7 32