初めての病院は 受付の方や看護士さんたちが何年も勤められてる感じ
スタッフの関係性が長く続く環境なのかなと 安心しました。
診察室では 二代目の先生の向こうに 重鎮の先生の姿が見えて
すがる思いの私は きちんと診てもらえそうで 更に安心しました。
経過を説明。
触診だけで お腹が張ってるな…
検査をお願いし 待合室に移動しました。
血液検査 やっぱり抵抗して鳴いてるプゥちゃん。
大丈夫かな…
血液検査では 貧血、初期の腎不全、膵炎

体の横から撮ったレントゲンには、腸の上の背骨の近くに 腫瘍がありました。
少し お腹の下に腹水か出血か 液体があります。
貧血なのは 腫瘍からの出血が原因かも。かも。かも。
また診察室で号泣…
犬たち クロ、モコのときもやし 毎回やん (;^∀^)
ステロイド、抗生物質、下痢止めの注射と皮下点滴をしてもらい帰ってきました。
家に着いたら こんな顔してばーばに抱かれてます。
重病をいくつも抱えてる子に見えないよ~😅

確かに多飲多尿になりつつあり 年齢から腎不全は覚悟してました。
吐いたり お腹を痛そうにすることもないし
横向きに寝て イビキかいて爆睡してるから
膵炎からの下痢やとは夢にも思ってませんでした。
朝はまったく食べること拒否してましたが
晩御飯に 白身魚のタラを茹でたのと さつまいもをあげてみたら
食べる食べる~😄
注射が効いて 楽になったのかな?
とりあえず 良かった。病院変えて。。。
最近のコメント