さて、本日のランチは、

ず丼(なまず天丼)1270円(税込)

みそ汁・小鉢・漬け物付きです
以前にほかの方の日記で外来魚(ブラックバス)の駆除で食べる話の中で、アメリカなまずも駆除対象で埼玉では昔からなまずを食べる習慣が有るとコメントしていたのです。

魚の匂いはするけど臭みはなく、白身で食感はホロッとほぐれるというよりは、プリッと食感て言ったらいいのか、アンコウとかクエに似ている。
その点から言わせてもらえば、天ぷらより唐揚げのほうが合っているかも。
一緒に盛ってあるかき揚げですが、玉ねぎだけかとおもったら、柚子皮が入っていて天ぷらだけどさっぱりする感じもありました。

季節によって、いろんな川魚が食べられるお店だったみたいなので、また時期を変えて行ってみようかな。
最後に、最近登場が少なくて不満ぎみなみつも登場させておきますね。

最近のコメント