今日は晴れのち曇りの福井県❗️
朝からいいお天気でしたわ❗️
先日は皆様、沢山のお知恵ありがとうございました❗️
本来は昨日の午前中に買い物に出て、午後にチャレンジし、夜に日記を上げるつもりでいたのですが。
日々寒くなる中で、猫どもが私のベッドの上で寝るようになりましてね。
私が最初に入っていても構わず乗ってくる。
しかも人の上やら足の間やら。
最初はいいんですが、段々と、その拘束された状態に我慢出来なくなり(私が❗️)寝返りをうっては場所を確保しようともがくものの、一緒に移動する猫どもにより布団を取られ…
風邪をひきましたの😓
で、昨日はダウンしましてね。
午前中の買い物は中止しましたので、道具が揃わず…
まぁ午後も、天気は良かったとは言え、暴風でしたので…
お外で火遊びは出来なかったと…
猫どもの事は、猫飼いならあるあるなんですけども、ベッド…ケチらずにセミダブルにしとけば良かった😭と後悔の嵐ですわ。
ニトリの脚付マットレスと言うヤツなんですけども、シングルかセミダブルだったのですよね~
シーツ等にしてもシングルの方が種類多いし、ベッドだと場所取るしな~でシングルにしたら、失敗でしたわ。
まぁ…猫の数が多いがゆえの失敗ですけど(笑)
半数くらいが乗ってきますのでね。
あ、旦那は問い詰めておきましたよ。
以下、やり取り。
私「何でテーブルに直接土鍋置いたのか?」
旦「持ってきて置こうと思ったら、鍋敷きが遠かったから手前にやろうと思って、ちょっと土鍋を…そしたらくっついてた(笑)」
私「何故、鍋敷きを使うのか考えて?」
旦「だって鍋敷き遠かったんやもん」
私「やもんちゃうわ💢」
旦「遠かったんやもーん💦💦」
こっのクソガキがっっ‼️💢
あ、でも洗ってあったのは、脂酷かったからだそうで、取ろうと思った訳じゃないとか。
ネコジルシでお知恵を拝借した事も伝えて、
「旦那さん、頑張れって言われとったで。」
と伝えるとニヤリ。
「頑張るのは多分私やけどなっ💢」
と言うと
「頑張れ~😆👍️」
と言われたので、
「お前が頑張れや😓」
と答えておきましたとさ(笑)
旦那が2勤で、お天気良い日は、窓の蜘蛛の巣やらお母にゃんの小屋辺りの掃除やら、水遊びをしたいのですが、そうして外に出るとお母にゃんが避難先から出てきて、私の廻りをうろうろしてたり、そんな日に限ってトラ次が小屋を占領してたりで、中々手を付けられません。
先日、夕方に少し、気になった蜘蛛の巣を取ろうと水をあてたら、風が強くて更に風向きが悪く、駐車場にいたお母にゃんに霧状になった水が💦
そんなにはかからなかったけど、お母にゃんビックリして、慌てて塀の上へ。
天気良くても寒いし、その上風が強いのに水に濡れてしまっては…
触れる子なら拭く事も出来るが、触れないので😓
風邪をひいてしまう‼️と止めました。
部屋の掃除も、ネッコどもが寝ているので出来ないし…と言い訳してみる(笑)
炬燵を始動しないと、ほんとに寒い💦
ファンヒーターはまだ早い気がするし、エアコンもやっと休日を迎えた所に、また働かせるのかとも思うし(笑)
娘が部屋で既に、電気ファンヒーターを使っているので、電気代が心配なのもあるけど。
部屋はPPカーペットを換えたいのもあるから、中々出来ないんですよねぇ。
困った…
炬燵つければ、布団の上も少しは軽減されると思うのだが。
とまぁ、そんな事をウダウダ考えつつ…
DAISOでアレコレ買って来ましたよ。
細い所用ブラシで反対側がスクレーパーになってるヤツ❗️
見当たらなくてですね…
工具類の所にプラ系のスクレーパーがあってので、これでいいかな❓️と購入。
家に帰ってふと食器棚を見たら、棚の手前にあるやないかーい(笑)
買ったわ…そう言えば少し前買ったわ…
何か良さげって思って買ったわ(笑)
あと、プラ系で駄目だった時用に金属のも。
それから燃やした後の磨き用に、クレンザーと教えてもらったのだけど、普段クレンザー使わないので、買って余っても置いとく所がなぁ…って事でコレを。

見てたら楽しくて、あれもこれも…と手を出したけど、珍しく1500円程で収まった❗️
うち200円は私と旦那のジュースね(笑)
道具は揃った‼️
後は施行するのみ‼️
で、帰って来たら眠くなり撃沈(笑)
さっきやってみましたが、割りと綺麗に取れました❗️
プラヘラでやって、取りづらい所は金属ヘラで、少しめくれたら摘まんでペリリと取れました🎵

これなら燃やさなくてもいいかな❓️
★猫イベントとか。
Yahoo!さんで見たのですが、猫猫寺主催のイベント「ツタンニャーメン展」が、11月11日から京都で開催されるそうですね。

可愛い~😆行きたいぃ😆
となってますが、中々…
12月の2日~4日まで、石川で「ねこばっか+ワン」というハンドメイドマルシェ❓️なイベントがあるので、そちらは行く予定です。
石川のは毎年恒例イベントらしく、数年前に1度行きましたが、どしゃ降りでした(笑)
今年は例年より1ヶ月遅れだそうで、雪がどうかな~?とは思うけど、多分大丈夫かな。
以前行った時もちょこちょこと買いはしたんだけど、今年は資本金あるのでね(笑)
がま口のショルダーバッグが欲しくて、ずっと探してるのですが、ちょうどいいサイズが見つからずで…
ねこばっかのイベントで、布物系も出るそうなので、猫柄のがま口ショルダーがあったら買いたいな❤️と期待大。
その前に我が家でのイベントとして、11月20日に実家へ行ってきます。
叔母から連絡があり、売買契約も済み、片付けも粗方終わり、あとは本登記をするくらいまで進んだと。
ただ、まだ少し片付けが残っていて、20日から数日いるので、最後に見ておきたいならその時においで。との事で。
人様に売る事になったので解体は見守れませんが、多分殆どの物が無くなっているであろう実家を、見納めに行ってきますね。
考えると今から泣けてしまうけど。
集まる所が無くなってしまうので、今後もう叔母達家族に会う事も無くなってしまうのだろうな…
叔母の所に遊びに行きたいと言えば、喜んで迎えてくれるのでしょうが、叔母の体調を考えると気軽にはね…
お母にゃん達の事もあるので、家族で家を空ける訳にもいかんしね。
コロナで数年会えてなかった挙げ句の結果なので、物凄く寂しい。
猫達は元気かな…
さて。
皆様のおかげで、土鍋は継続して使えるようになりまして、旦那もしっかり〆ときましたし(笑)、DAISOも堪能しましたし🎵
昼寝から起きた時、頭痛かったんですけど熱測ったら微熱。
扁桃腺がパンパンでした💦
私、風邪引くと扁桃腺がすぐ腫れるんですよね。
暫くすると多少治まるんですけど。
そのうち、扁桃腺取った方がいいのかなぁ。
またお薦めしたい漫画が溜まってきましたので、次は漫画じるしかな。
あー、本屋さんでバイトしたいっ❗️(笑)
それではまた👋
最近のコメント