疲れもあったのだけど、寝落ちの日々。
こむすびたちより早く寝てしまった日もあったかも。
てんてんはいつも、寝るときは一緒にきてくれます(^^)
ある晩。

かわいい写真でしょう?
まるとてんのお手手です🐾
でもね。
引きで見ると…実は

ペシペシがはじまる前兆~。
このふたり、仲が悪いわけではないのですが。
…まるさん。怒りんぼなので💧
だいぶ慣れてはきましたが

油断していると「調子にのらないでよっ💢」と突然キレてきます💧
まぁね、気持ちはわかる…
「もういいでしょ?」なんだよね、まるは。
だけど、魔法の絨毯に乗ったまるがウトウトしている姿は本当にかわいい。
いつか無防備でもいられるようになる日が来るのを楽しみにしているよ。
※本日埼玉県民の日のためお休み。
寝室でゴロゴロしてるおむ母の足元にいるのは
てんてんだと思っていたら、なんとまるが!
まるが寝てるーーーーー!!
うれしい報告の追記しました。
一方、新にゃんのちょび。
まだ人がいるときはケージから出てこないけれど

「誰かーかまってくださーい」と待っています。
このコをなでていると、なぜか気付くと微笑んでしまう。
不思議な魅力のあるコです。
この前。
ちょびさんちに頭の黒い泥棒が入りました。
「どれどれ。ぼくたちと違うスペシャルごはんをこっそりもらってるんじゃないのかな?」
(同じごはんだよ~)
わざと、です。
わざとちょびの近くへ行くための口実で。
ちょびのごはんを食べて、仲間だよって。
ちょびに自分のニオイを嗅がせて。
「ほら、出ておいでよ。こっちきなよ。一緒に遊ぼう。こうやれば出られるよ!」って言ってるみたいに、ちょびの真ん前を通りすぎてケージを出ていきました。
それから、少しずつ。
ちょびはこっそりケージから出てくるようになりました。
こっそり、なんだけど。
「…あ。ちょび出てきた!」(ヒソヒソ声)
「…ね、ちょびってさ。めちゃでかくない?」
そう。
今までね、ケージの中で縮こまっていたちょびしか見てなくて。
ちょびの全身、歩く姿を見たことなかった私たち。
ちょびの大きさにびっくり(; ゚ ロ゚)
…実際にはモフモフしているだけで骨格はそこまでじゃないのかもしれない。体重もてんてんよりは軽いし。
だけど、デカイ!(笑)
たまに鼻チュからの顔ペロをてんてんがしてるんだけど。
笑っちゃう。
この前、子牛を触る機会があったのだけど。
「わぁ~ちょびみたい」
…このコは牛、あのコは猫だよ。
犬の散歩(ふぁっさふぁっさ歩くゴールデン)に会って。
「ちょびってさ。犬っぽくない?」
…たぶん、ボーダーコリーみたらビンゴだと思うよ。
てんてんが受け入れてくれたおかげで。
ちょびも少しずつ、ウチに慣れてきているみたい。
ごはんマシーンからごはんが出てくると、てんてんはちょびに教えに行くの。
なんていいヤツなんだろう。
昨晩も私たちが寝たあと、ちょびの音がしていたし。
あ。まるは我関せず。攻撃もしないし、男どうしのことには口出しませーんって見てます(笑)
見てるだけで。
楽しい3にゃんです(^^)
教育係の本にゃんも

いつもと変わらないんだけど。
ほんとうにこのコがいいこで。
やっぱりてんてん、最高です。
最近のコメント