読み返したら大分ウザい感じだったので、苦手な方は回れ右でお願いします。
よう!
オレは茶太郎!
もごもん一家の頼れるナイスガイだゼ☆

見ろよ!
獲物だってこの黄金の左手で一発で仕留めるゼ☆
え?
抗体価の話?

そうだなぁ。
あれは10月の初めの頃だったかな?
クロミ(注:ヤマト)の嬢ちゃんと一緒に病院に行って来たんだゼ☆
クロミの嬢ちゃんはチクンと一発薬を打たれて血を抜かれてたな!

オレは血だけ抜かれてよ!
チクンは無しだったゼ☆
オレくらいになると体の中にバリアが出来ているから、チクンはしなくても良いんだってよ!
流石だゼ☆
覚えておけよ!良い男は特別なんだゼ☆
そんなわけで検査結果。
心配していたSDMAはギリギリ範囲内。
今のままの食生活でOKをもらった(*^^*)

下の方三つの項目を注目!
FPV:高抗体価160倍以上
茶太郎→240倍
FCV:高抗体価64倍以上
茶太郎→256以上
FHV:高抗体価32倍以上
茶太郎→2倍
( ゚д゚)
え?
ひっくーーーー!
中等度抗体価16〜24倍にもかすりもしないww
毎年ワクチン打っていたのに(笑)
先生も検査結果見て苦笑。
「うーーん。ここだけ2は……(苦笑)。この菌に触れることが少ないからかな?茶太郎ちゃんの体質かな?」
とりあえず毎年ワクチンを打っていても猫によっては抗体価が低い場合があることが分かった。
それよりもあまりにも数値が低くて笑っちゃった。
「今年はワクチン打ちましょうか。」
と言うことで、茶太郎は今週末注射しに行く予定。
茶太郎残念!
特別じゃなかったよ!
ちなみにこの日のお会計はしじみく兄妹のワクチン(3種)注射&血液検査、茶太郎の血液検査(外注)の支払いで約4万2000円也!!
うう。
検査やワクチンも値段が上がった気がするなぁ…。
最近のコメント