2022年11月17日の夕方呼吸がおかしくて
夜間急病センターへ行き、肺水腫と診断され
2週間闘病を頑張ってくれましたが
2022年12月2日16時40分
虹の橋へ渡りました🌈✨🐈
3歳でした。
バンちゃんとの出会いはネコジルシで
他の兄弟猫のマライヒちゃんとの
お見合いで初めて会った子猫ちゃんでした。
最初はマライヒだけと思ってたのですが、
保護主さんはこの子の方がハマる!
2匹の方がこの子達も幸せだし
貴方も安心だと言われ、
バンコランとマライヒ
2020年1月5日 我が家へ来てくれました。

コロナの期間であまり外出出来なかったので
おうち時間はとても幸せな時間となりました。
バンちゃんいつもマーちゃんの耳元
ちゅうちゅう吸っていたね。
私やお母さんがうちへ帰ると
お迎えしてくれて
お腹見せてゴロンしてくれたね
お母さんの背中に乗るのが大好きだったね
いつもわたしの股の間や
お腹に乗ってくれたね
食が細くていつも途中でマーちゃんに
ごはん取られてたけど
ちゅーるは大好きだったね
1度退院出来た時は
お母さんの首に回して抱きついたり
お膝に乗ってくれたね

最後にうちで過ごした夜は
お母さんがロイヤルカナンではなく、
バンちゃんが食べやすそうなものを
買ってきてくれて
あむあむまんまを食べてくれたね
最後はとても苦しい思いで眠ってしまったね
もっと大好きなちゅーるを食べさせて
やりたかったなぁ.........................
私は看護師なのに病気に早く気づいてあげられなくてごめんね。
保護主さんと電話のやりとりしたとき
初めてバンちゃんが子猫の時、
溝に挟まって
瀕死状態で消防隊の人に助けられたと
聞いた時はすごくびっくりしたよ
バンちゃんは沢山の人に助けられて
いのちのリレーが繋がって
我が家へ来てくれたんだね
ありがとう、感謝してもしきれないよ
バンちゃんが荼毘に付せるとき、
バンちゃんに似合うお花ってなんやろ?と
お母さんと話してた時、
やっぱバンちゃんといえば
青でしょ!ということで
青のカーネーションと
8月生まれなのでひまわりを9本
ピンクのお花、私が1番好きなお花
カスミソウを入れました💓

臆病でビビリなバンちゃんだから
寂しくないように私と2ショットと
マライヒの写真も入れたよ。

あぁ寂しいなぁ寂しいなぁ
もう一度バンちゃんに会いたい
でもバンちゃんは生まれ変わりをするので、
今度は丈夫な身体でまた
我が家へ来てくれるのを
信じてます。
それまでは天国で色々な猫ちゃんと
遊んでてね💓
ずっと大好き、愛してるよバンコラン。

最近のコメント