gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

棲み分けと共生
2022年12月15日(木) 312 / 6

老いも若きもみんな良い子になる時期


クリスマスが近づくので、ラジオからは連日クリスマスソング♬
私の年代だと、WhamのLAST CHRISTMAS
永遠のクリスマスソングでしょう☆彡

すっかりおじさんになったBackstreet Boysのカヴァーが出ました…悪くない(^。^)w

彼らは90年代のアメリカのBoys Band、今の若い世代にも人気があるとのこと…
欧州でまず注目を浴び、アメリカに戻り、世界的成功
私は今日までずーっと、英国グループだと思っていました^^;

西洋では「クリスマスは良い子で迎えよう」という空気が流れ、みんなに優しくなろう…
チャリティー活動が頻繁に行われます。




棲み分け、共生の取り組み


ふるさと納税、色々あるようですね?!

【第3弾】クマと人が共生できる豊かな里山をつくりたい!どんぐりの森づくりと人身事故「ゼロ」を目指します(石川県小松市、クマ)
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2196


【第6弾】里山を保全し野生動物の命を守る~未来のためにいま私たちにできること~(岐阜県七宗町、イノシシ)
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1833


ペットの飼育と同じく、環境は、人間が用意しなければ、動物は生きていけません。
人間と野生動物を守る取り組みが、地味に行われています☆彡



ロードキルや横断障害から動物達を守る歩道橋の啓発アニメにご支援を!

多くの方にアニマルパスウェイに関心を持って頂き、今後自治体や国単位で導入を進めて頂きたい。その想いが今回のプロジェクトの原動力です
成功したクラファンですが、『アニマルパスウェイ』について説明があります。
https://bit.ly/3FTV1fk



樹木に生活する小動物対象の、道路上に設置する渡橋



外国事例


アメリカにもっと大規模なものがあったはず…wildlife crossing、いろいろな国で取り組んでいます。

かなり大規模…10車線横断橋や水中道路も…、野生動物と同時に人命も守るため
経費的にも大きく、コンペティションを行っているとのこと

ここで単純な疑問→野生動物が橋を渡るんか−い?!
誘導するよう、道路沿いにフェンスを張り巡らせています☆彡

ミズナギドリ保護のためにハワイで設置された、5マイルの猫よけフェンス



猫処分が目立つ日本、野生動物の生きやすい環境を作ることも大事です。








蔵出し画像から

ローマのクリスマスツリーを見に行きたいのですが、連日雨、朝からげんなり٩(′д‵)۶
夜はサッカー、昼ワインを飲むしか楽しみが無い!(笑)

生木を毎年寄贈され、環境保全活動家グレタさんに、噛みつかれたヴァチカン
…サングラス姿ですが、ぼかしを入れておばさん登場、ポケットに手を入れた小さい方です^^;


赤矢印の掘っ立て小屋は、いかにもイタリアの装飾、プレゼ−ペ(降誕のシーン)
近所の教会で撮影、25日深夜にカゴの中に赤ちゃんが置かれます。




ナポリの教会ではガラスケースに入って常設、“数百年もの”です。
ヴァチカンのものは、毎年各地から寄贈、地域性が見られることは楽しく、飾られることは名誉
今年は北の人口1300人ほどの町ストリオの木彫らしい



例年「ハゲ」と呼ばれてきた、ローマ中心の貧相なツリー…これは撤去中の画像
今年は電源はソーラーパネル利用、明るく輝く様子がTwitterに流れてきていました。

チャンスは1月5日まで、絶対にクリスマス前に行って、撮影してきます!

28 ぺったん じゅんた じゅんた 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ねーちー ねーちー メグミ メグミ ミドリとナギサ ミドリとナギサ ともママ ともママ AAD AAD もごもん。 もごもん。 美國 美國 ポワン ポワン 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ あめちゃ あめちゃ きゃう きゃう capran capran
ぺったん ぺったん したユーザ

じゅんた 2022/12/19

ねーちー 2022/12/17

メグミ 2022/12/16

ともママ 2022/12/16

AAD 2022/12/16

もごもん。 2022/12/16

美國 2022/12/16

ポワン 2022/12/16

あめちゃ 2022/12/16

きゃう 2022/12/16

capran 2022/12/16

su-nya 2022/12/15

あみじゃが 2022/12/15

あきこやま 2022/12/15

ミントノリ 2022/12/15

ももこ5 2022/12/15

龍馬 2022/12/15

ラキシア 2022/12/15

チャムりん 2022/12/15

黒猫うめ 2022/12/15

zukko1228 2022/12/15

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 207 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 132 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 177 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 235 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 254 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 247 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 191 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 189 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 194 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 184 12 22